検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

一瞬で場をつかむ!プレゼン伝え方のルール   DO BOOKS  

著者名 森本 曜子/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013052992336/モ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
336.49 336.49
プレゼンテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001085328
書誌種別 図書
書名 一瞬で場をつかむ!プレゼン伝え方のルール   DO BOOKS  
書名ヨミ イッシュン デ バ オ ツカム プレゼン ツタエカタ ノ ルール 
著者名 森本 曜子/著
著者名ヨミ モリモト ヨウコ
出版者 同文舘出版
出版年月 2016.9
ページ数 212p
大きさ 19cm
分類記号 336.49
分類記号 336.49
ISBN 4-495-53531-5
内容紹介 「伝える」ではなく「伝わる」プレゼンをしよう! 場の空気の温め方から声の出し方まで、いつでも、どこでも、誰とでも、自分のペースで話せるようになる「伝わる伝え方」のコツを、話し方のプロが教えます。
著者紹介 福井県生まれ。有限会社プランニングCan Do代表取締役。ラジオパーソナリティ、プレゼンテーション・コミュニケーション研修講師、中日文化センター講師、大同大学客員教授。
件名 プレゼンテーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「伝える」ではなく「伝わる」プレゼンをしよう!緊張しない!焦らない!自分のペースで話す技術。3万人以上にインタビューしたラジオパーソナリティが教える、資料作成より大切なこと。会議、スピーチ、面接、自己紹介。本番でうまくいく「空気」のつくり方。
(他の紹介)目次 1章 一瞬で場をつかむ!プレゼン成功のルール
2章 本番がうまくいく空気をつくる!「第一印象」のルール
3章 相手の納得度が高まる!「話し方」のルール
4章 緊張・焦りを乗り越える!「準備」のルール
5章 とっさのときもあわてない!「ネタづくり」のルール
6章 相手の心に届く!「声の出し方」のルール
(他の紹介)著者紹介 森本 曜子
 有限会社プランニングCan Do代表取締役。ラジオパーソナリティ、プレゼンテーション・コミュニケーション研修講師、中日文化センター講師、大同大学客員教授、福井ふるさと大使。福井県生まれ。イオン株式会社中部支社長の秘書を経て、中部日本放送(CBC)テレビ「ニュースワイド」でデビュー。以後、名古屋各局の番組に多数出演。東海ラジオ放送「アマチンのラジオにおまかせ」では、14年間にわたり、様々な世代の人達に親しまれてきた。現在は東海ラジオ放送「らじおガモン倶楽部」に出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。