検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

21世紀の図書館職員の養成 アメリカとオーストラリアを事例に    

著者名 大城 善盛/著   山本 貴子/著
出版者 日本評論社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119888428010.7/オ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
010.7 010.7
図書館員 図書館-アメリカ合衆国 図書館-オーストラリア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001061316
書誌種別 図書
書名 21世紀の図書館職員の養成 アメリカとオーストラリアを事例に    
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ トショカン ショクイン ノ ヨウセイ 
著者名 大城 善盛/著
著者名ヨミ オオシロ ゼンセイ
著者名 山本 貴子/著
著者名ヨミ ヤマモト タカコ
出版者 日本評論社
出版年月 2016.6
ページ数 15,193p
大きさ 22cm
分類記号 010.7
分類記号 010.7
ISBN 4-535-58694-9
内容紹介 21世紀の図書館職、特に日本の図書館職員とその養成の在り方を探るべく、図書館先進国のアメリカとオーストラリアの図書館職員の状況と養成法について調査研究。両国の図書館の現状も概観する。
著者紹介 ミシガン大学大学院修士課程修了(アジア研究)。元同志社大学文学部・社会学部教授。
件名 図書館員、図書館-アメリカ合衆国、図書館-オーストラリア
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 アメリカ編(アメリカの図書館と図書館職員
アメリカにおける(専門職)ライブラリアンの養成
アメリカにおけるスクール・ライブラリアンの養成
アメリカにおける図書館サポートスタッフの養成)
第2部 オーストラリア編(オーストラリアの図書館と図書館職員
オーストラリアにおける(専門職)ライブラリアンの養成
オーストラリアにおけるティーチャー・ライブラリアンの養成
オーストラリアにおける図書館サポートスタッフの養成)
(他の紹介)著者紹介 大城 善盛
 元同志社大学文学部・社会学部教授(主に司書課程、2006年退職)。琉球大学文理学部英語英文学科卒業、エモリー大学大学院修士課程修了(図書館学)(学位:Master of Librarianship)、ミシガン大学大学院修士課程修了(アジア研究)(学位:Master of Arts)。沖縄県立名護高等学校(英語教諭)を経て、ミシガン大学アジア図書館(専門職図書館員)、京都産業大学図書館員、京都外国語大学助教授・教授(司書課程)を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 貴子
 大谷大学文学部教授。図書館情報大学大学院修士課程修了(図書館情報学修士)。英知大学図書館司書、(株)マルチメディア研究所などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。