検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

日本文学全集  19  石川淳 

著者名 池澤 夏樹/個人編集
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119789683918/ニ/19全集65B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013224809918/ニ/19図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3013011030918/ニ/19図書室12A一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8013231876918/ニ/19図書室15一般図書一般貸出在庫  
5 清田5513589266918/ニ/19全集27一般図書一般貸出貸出中  ×
6 9013182762918/ニ/19図書室14B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池澤 夏樹
2016
918 918
毎日出版文化賞企画部門

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001031529
書誌種別 図書
書名 日本文学全集  19  石川淳 
書名ヨミ ニホン ブンガク ゼンシュウ 
著者名 池澤 夏樹/個人編集
著者名ヨミ イケザワ ナツキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.3
ページ数 514p
大きさ 20cm
分類記号 918
分類記号 918
ISBN 4-309-72889-6
内容紹介 池澤夏樹個人編集による日本文学全集。19は、石川淳「焼跡のイエス」、丸谷才一「横しぐれ」など、王朝文学や江戸文芸、西欧文学を礎に、稀代のモダニストたちが精緻に築き上げた傑作群を収録。解説・年譜つき。
言語区分 日本語
受賞情報 毎日出版文化賞企画部門

(他の紹介)内容紹介 闇市に現れた少年は神の子か狼か…石川淳「焼跡のイエス」、「国の守は狩を好んだ」に始まる王朝時代を舞台とした説話風物語「紫苑物語」、江戸人の精神に迫る「小林如泥」「鈴木牧之」「江戸人の発想法について」。“大殿”織田信長の日本人離れした心と行動を異国人の眼を通すことで浮かび上がらせた歴史小説・辻邦生「安土往還記」。種田山頭火をめぐる文学史ミステリ・丸谷才一「横しぐれ」、小説的趣向に満ちた「樹影譚」。王朝文学や江戸文芸、西欧文学を礎に、稀代のモダニストたちが精緻に築き上げた傑作群を収録。
(他の紹介)著者紹介 石川 淳
 1899〜1987。東京生まれ。号は夷斎。東京外国語学校仏語部卒業。ジッドやアナトール・フランスなどの翻訳を行いながら放浪生活を送る。1937年「普賢」で芥川賞を受賞。戦後、「黄金伝説」「焼跡のイエス」など混乱した世相を描く作品を立て続けに発表。以降、江戸文芸を基盤とした該博な知識と教養、自在な想像力と文体をもって創作活動を続け、57年『紫苑物語』で芸術選奨文部大臣賞、81年『江戸文学掌記』で読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻 邦生
 1925〜1999。東京生まれ。東京大学仏文科卒業。1957〜61年渡仏、ヨーロッパ各国をまわる。帰国後、63年初の長篇小説「廻廊にて」で近代文学賞を受賞。史実を巧みに小説へと昇華させた長篇歴史小説を多く発表し、68年『安土往還記』で芸術選奨新人賞、72年『背教者ユリアヌス』で毎日芸術賞、95年『西行花伝』で谷崎潤一郎賞を受賞。学習院大学教授として長く教鞭も執った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丸谷 才一
 1925〜2012。山形県生まれ。東京大学英文科卒業。ジョイス『ユリシーズ』の共訳で注目を集めた後、1968年「年の残り」で芥川賞を受賞。小説、翻訳、評論、エッセイと幅広く活躍、文壇をリードした。72年『たった一人の反乱』で谷崎潤一郎賞、74年『後鳥羽院』(評論)で読売文学賞、85年『忠臣蔵とは何か』(評論)で野間文芸賞、88年「樹影譚」で川端康成文学賞を受賞。2011年文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。