検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新・現代会計入門     

著者名 伊藤 邦雄/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513899632336/イ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
336.9 336.9
会計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001029965
書誌種別 図書
書名 新・現代会計入門     
書名ヨミ シン ゲンダイ カイケイ ニュウモン 
著者名 伊藤 邦雄/著
著者名ヨミ イトウ クニオ
版表示 第2版
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2016.3
ページ数 12,705p
大きさ 22cm
分類記号 336.9
分類記号 336.9
ISBN 4-532-13463-1
内容紹介 制度や理論にとどまらず、企業の会計行動や会計現象にも焦点をあて、その背後にある要因を詳説する現代会計のテキスト。必須スキルを生きた事例で学べる。「新・企業価値評価」の姉妹書。IFRSに対応。
著者紹介 1951年千葉県生まれ。一橋大学商学部卒業。商学博士(一橋大学)。同大学大学院商学研究科特任教授。日本証券アナリスト協会・証券アナリスト試験委員。著書に「グループ連結経営」など。
件名 会計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 必須スキルを、生きた事例で!制度や理論にとどまらず、企業の現実にも焦点をあてた最も定評ある基本書の最新版。IFRSに完全対応!
(他の紹介)目次 現代の企業会計
第1部 企業会計のパラダイム(企業会計の本質とフレームワーク
会計制度の論理と体系
企業のディスクロージャー)
第2部 資源フローの会計(損益計算書のパラダイム
経営パフォーマンスの測定と表示)
第3部 資源ストックの会計(貸借対照表のパラダイム
資産の会計
持分の会計)
第4部 公正価値会計(金融商品の会計
従業員給付の会計)
第5部 グループ・グローバルの会計(連結グループの会計
企業結合・事業分離等の会計
グローバリゼーションの会計
戦略的企業評価に向けて)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。