検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

親子で学びたい二宮金次郎伝 不運を幸運に変える生き方・考え方    

著者名 三戸岡 道夫/著
出版者 致知出版社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410316398J15/ミ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
157.2 157.2
二宮 尊徳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000988152
書誌種別 図書
書名 親子で学びたい二宮金次郎伝 不運を幸運に変える生き方・考え方    
書名ヨミ オヤコ デ マナビタイ ニノミヤ キンジロウ デン 
著者名 三戸岡 道夫/著
著者名ヨミ ミトオカ ミチオ
出版者 致知出版社
出版年月 2015.10
ページ数 179p
大きさ 20cm
分類記号 157.2
分類記号 157.2
ISBN 4-8009-1084-4
内容紹介 二宮金次郎の教えと実践は、運命をひらく教訓に満ちている-。二宮金次郎の生き方・考え方を紹介。さらに、「二宮翁夜話」の中から、現代の私たちの生き方にも参考になる三十五の話を収録する。
個人件名 二宮 尊徳
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二宮金次郎は農村指導者であって、学者ではない。したがってその教えは机上の学問ではなくて、困難な農村復興の中から生まれてきた実践哲学である。その故に、この教訓は、現代の我々の生き方や、経済活動にも、ぴったり当てはまる教えなのである。
(他の紹介)目次 第1章 生家の復興―若くして身につけた実践哲学(少年時代から芽生えた勤労の哲学
「けち」ではなく「物の徳」を生かす精神 ほか)
第2章 桜町領の復興―自らの家も土地も売り払い復興に賭ける(百姓から武士に―藩主から抜擢された復興事業
無類の町を廻る日々 ほか)
第3章 関東一円の復興―成功の鍵は卓抜なアイデアと果敢な行動(引きも切らず金次郎のもとに集まる人々
報徳の模範と金次郎が讃えた片岡村 ほか)
第4章 『二宮翁夜話』に学ぶ三十五の教え(風呂の水
まず他人のために尽くす ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。