検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

ビジュアル日本のお金の歴史  江戸時代   

著者名 岩橋 勝/著
出版者 ゆまに書房
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119819613J33/ニ/こどもの森5B児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2013117268J33/ビ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 元町3012795310J33/イ/図書室J6b児童書一般貸出在庫  
4 山の手7012904459J33/イ/図書室J01a児童書一般貸出在庫  
5 9012581329J33/ビ/図書室17B児童書一般貸出在庫  
6 白石区民4113108825J33/イ/図書室児童書一般貸出在庫  
7 北白石4413086309J33/ビ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
337.21 337.21
貨幣-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000987511
書誌種別 図書
書名 ビジュアル日本のお金の歴史  江戸時代   
書名ヨミ ビジュアル ニホン ノ オカネ ノ レキシ 
著者名 岩橋 勝/著
著者名ヨミ イワハシ マサル
出版者 ゆまに書房
出版年月 2015.10
ページ数 49p
大きさ 27cm
分類記号 337.21
分類記号 337.21
ISBN 4-8433-4795-9
内容紹介 古代から現代にいたるお金の歴史を通じて、人々の暮らしや経済の仕組みを紹介。三貨制度、改鋳のねらい、近代貨幣のめばえなど、江戸時代のお金について、豊富なカラー図版とともにわかりやすく解説する。
著者紹介 1941年名古屋市生まれ。大阪大学大学院経済学研究科中退。経済学博士(大阪大学)。松山大学名誉教授。著書に「近世日本物価史の研究」など。
件名 貨幣-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 ようやくつくられた日本独自のお金
「三貨制度」とは何か?
世界的な金銀銅の資源国だった日本
三貨改鋳のホンネ
近代貨幣のめばえ1―紙幣使用の広がり
近代貨幣のめばえ2―円誕生の道
近代移行期のお金とは
(他の紹介)著者紹介 岩橋 勝
 1941年、名古屋市生まれ。大阪大学大学院経済学研究科中退。1983年、経済学博士(大阪大学)。大阪大学経済学部助手を経て、松山商科大学(現松山大学)講師、助教授、教授、および社会経済史学会理事、同中国四国部会代表理事などを歴任。現在、松山大学名誉教授。日本銀行貨幣博物館の要請により、1999年、貨幣史研究会を立ち上げ、研究者人口の少ないこの分野のすそ野拡大に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。