検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

颶風の王     

著者名 河崎 秋子/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119745347KR913.6/カワ/2階郷土120B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180788978K913.6/カワ/2階郷土112A郷土資料一般貸出貸出中  ×
3 新琴似2013112384913.6/カワ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
4 元町3012786442913.6/カワ/図書室7B一般図書一般貸出貸出中  ×
5 西岡5012864558913.6/カワ/図書室11一般図書一般貸出貸出中  ×
6 清田5513894609913.6/カワ/図書室15一般図書一般貸出在庫  
7 澄川6012854375913.6/カワ/図書室17一般図書一般貸出在庫  
8 山の手7012913781913.6/カワ/図書室06b一般図書一般貸出在庫  
9 9012582020913.6/カワ/図書室10A一般図書一般貸出貸出中  ×
10 北区民2113096040913/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
11 豊平区民5113069248913/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
12 西区民7113125988913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 篠路コミ2510227941913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 北白石4413161953913/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
15 厚別西8213183570913/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
16 もいわ6311855024913/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
17 はっさむ7313042769913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000962158
書誌種別 図書
書名 颶風の王     
書名ヨミ グフウ ノ オウ 
著者名 河崎 秋子/著
著者名ヨミ カワサキ アキコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.7
ページ数 244p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-04-102961-9
内容紹介 馬も人も、生き続けている-。東北と北海道を舞台に、馬とかかわる数奇な運命を持つ家族の、明治から平成まで6世代の歩みを描いた感動巨編。酪農家でもある新人がおくる北の大地の物語。
著者紹介 1979年北海道生まれ。北海学園大学経済学部卒。羊飼い。「東陬遺事」で北海道新聞文学賞(創作・評論部門)受賞。「颶風の王」で三浦綾子文学賞受賞。
言語区分 日本語
受賞情報 三浦綾子文学賞 JRA賞馬事文化賞
書評掲載紙 毎日新聞 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 力が及ばぬ厳しい自然の中で馬が、人が、懸命に生きている―。明治の世。捨造は東北から新天地・北海道へ向かっていた。道中、捨造は童女のように生きる母からもらった紙切れを開く。それはいつもの、幼子が書いたようなものではなかった。雪崩で馬と遭難しながらも、その馬を食べて生き延び、腹の中の捨造の命を守りきった、母の壮絶な人生の記録だった。北海道の大地で羊を飼い、乳牛を育てながら小説を書き続ける、新人・河崎秋子が圧倒的なスケールでおくる三浦綾子文学賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 河崎 秋子
 羊飼い。1979年北海道別海町生まれ。北海学園大学経済学部卒。大学卒業後、ニュージーランドにて緬羊飼育技術を1年間学んだ後、自宅で酪農従業員をしつつ緬羊を飼育・出荷。2012年「東陬遺事」で北海道新聞文学賞(創作・評論部門)受賞。14年『颶風の王』で三浦綾子文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。