検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

鏡映反転 紀元前からの難問を解く    

著者名 高野 陽太郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119710101141.2/タ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012938471141/タ/図書室1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
141.21 141.21
視覚 鏡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000959930
書誌種別 図書
書名 鏡映反転 紀元前からの難問を解く    
書名ヨミ キョウエイ ハンテン 
著者名 高野 陽太郎/著
著者名ヨミ タカノ ヨウタロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.7
ページ数 14,233,5p
大きさ 20cm
分類記号 141.21
分類記号 141.21
ISBN 4-00-005248-1
内容紹介 なぜ鏡の中では<左右>が反対に見えるのか? 誰もが知っている現象なのに、プラトンの昔から、数多くの哲学者や物理学者の挑戦を退けてきたこの難問を、科学的な分析と実験によって解決する。
著者紹介 1950年東京生まれ。Cornell大学心理学部大学院博士課程修了。東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は認知科学(認知心理学、社会心理学)。著書に「認知心理学」など。
件名 視覚、鏡
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 読売新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 なぜ鏡の中では“左右”が反対に見えるのか?―一見、かんたんな問題のようで、実はプラトンの昔から、数多くの哲学者や物理学者の挑戦を退けてきた。しかも、常に「左右が反対に見える」わけではない。誰もが知っている現象なのに、2000年以上も謎でありつづけたこの難問を、科学的な分析と実験によって解決する。
(他の紹介)目次 第1章 鏡の中のミステリー(鏡映反転
即席の説明 ほか)
第2章 さまざまな説明(移動方法説
左右対称説 ほか)
第3章 鏡映反転を説明する(さまざまな鏡像
手がかり ほか)
第4章 説明を検証する(実験のあらまし
「視点反転」対「表象反転」 ほか)
第5章 理解を深める(表象反転
視点反転 ほか)
第6章 他説を反証する(「鏡像と重なる」という説明
物理的回転説 ほか)
第7章 科学的解決と社会的解決
(他の紹介)著者紹介 高野 陽太郎
 1950年東京生まれ。1985年Cornell大学心理学部大学院博士課程修了。Virginia大学専任講師、早稲田大学専任講師を経て、東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は認知科学(認知心理学、社会心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。