検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

野生動物の管理システム クマ・シカ・イノシシとの共存をめざして    

著者名 梶 光一/編著   小池 伸介/編著
出版者 講談社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119705408659.7/カ/1階図書室55B一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0119720878KR659.7/カ/2階郷土119B郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 東札幌4012994663659/カ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
659.7 659.7
動物-保護 野生動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000952497
書誌種別 図書
書名 野生動物の管理システム クマ・シカ・イノシシとの共存をめざして    
書名ヨミ ヤセイ ドウブツ ノ カンリ システム 
著者名 梶 光一/編著
著者名ヨミ カジ コウイチ
著者名 小池 伸介/編著
著者名ヨミ コイケ シンスケ
出版者 講談社
出版年月 2015.6
ページ数 225p
大きさ 21cm
分類記号 659.7
分類記号 659.7
ISBN 4-06-155233-3
内容紹介 大型獣の管理に先進的にとりくんできたヨーロッパの国々の野生動物管理システムを比較し、日本との共通点と相違点を見出して、日本型モデルの構築を目指す。2012年1月開催の国際シンポジウムの講演内容をもとに書籍化。
著者紹介 北海道大学大学院農学研究科林学専攻博士課程修了。東京農工大学大学院農学研究院教授。
件名 動物-保護、野生動物
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 野生動物管理(野生動物とは何か―なぜ管理が必要か
日本の狩猟と野生動物管理の変遷と現状
日本の野生動物管理にかかわる法・制度の歴史)
第2章 日本における大型獣の管理の現状と課題(クマ類
ニホンジカ
イノシシ)
第3章 ヨーロッパにおける大型獣の管理の現状と課題
第4章 日本とヨーロッパの野生動物管理の相違点と類似点(野生動物問題の相違点と類似点
ヨーロッパと日本の野生動物管理システム)
第5章 日本型の野生動物管理システムの構築(野生動物管理専門官の養成
狩猟者と専門的捕獲技術者の養成
野生動物資源管理のシステムづくり
日本モデルの構築に向けて)
(他の紹介)著者紹介 梶 光一
 農学博士。北海道大学大学院農学研究科林学専攻博士課程修了。現在、東京農工大学大学院農学研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小池 伸介
 農学博士。東京農工大学大学院連合農学研究科資源・環境学専攻博士課程修了。現在、東京農工大学大学院農学研究院講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。