蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
これだけは知っておきたい「資金繰り」の基本と常識 中小企業経営者・個人事業主・起業家のための日本一「資金繰り」がわかる本
|
著者名 |
小堺 桂悦郎/著
|
出版者 |
フォレスト出版
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119750396 | 336.8/コ/ | 1階図書室 | 41B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000950755 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これだけは知っておきたい「資金繰り」の基本と常識 中小企業経営者・個人事業主・起業家のための日本一「資金繰り」がわかる本 |
書名ヨミ |
コレダケ ワ シッテ オキタイ シキングリ ノ キホン ト ジョウシキ |
著者名 |
小堺 桂悦郎/著
|
著者名ヨミ |
コザカイ ケイエツロウ |
出版者 |
フォレスト出版
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
336.82
|
分類記号 |
336.82
|
ISBN |
4-89451-670-0 |
内容紹介 |
2100社を救い、150億円融資させた元銀行マンが開陳する金の借り方・返し方。すべての中小企業に必要な資金繰りと融資に関するノウハウとテクニックを解説する。各種資料のフォーマットデータ無料ダウンロード案内付き。 |
件名 |
資金管理、銀行貸付、中小企業 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
経験に基づいた解説!イラスト多数でわかりやすい!経営者にとって最も大切な知識とテクニックがこの一冊で手に入る!本書のテクニックで2100社を救い、150億円融資させた元銀行マンが開陳する金の借り方・返し方。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ なぜ資金繰りの方法を学ぶことが大切なのか? 第1章 これだけは押さえておきたい資金繰りの基本 第2章 借りられるようになるために必要な基礎知識 第3章 銀行が「貸したい会社」「貸したくない会社」 第4章 融資が受けやすくなる銀行交渉術と資料づくり 第5章 返済額は減る!あなたにもできる返済猶予 第6章 ワンランク上の資金繰りと銀行交渉のコツ |
(他の紹介)著者紹介 |
小堺 桂悦郎 “借りる技術・返す技術”を指南する資金繰りコンサルタントとしてのキャリアは20年以上。主に中小企業経営者の立場に立った実践的なコンサルティングが好評。1980年代を通して金融機関の融資係を務め、1989年、税理士事務所に転職。税理士事務所では、1990年代の大半を資金繰りコンサルティング業務に専任。銀行対策を得意とし、幅広い企業のコンサルティングをはじめ、M&Aなども担当。2001年末にコンサルタントとして独立した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ