検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

レノンとジョブズ 変革を呼ぶフール  フィギュール彩  

著者名 井口 尚樹/著
出版者 彩流社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119714657764.7/イ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
764.7 764.7
Lennon John Jobs Steve

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000950707
書誌種別 図書
書名 レノンとジョブズ 変革を呼ぶフール  フィギュール彩  
書名ヨミ レノン ト ジョブズ 
著者名 井口 尚樹/著
著者名ヨミ イグチ ナオキ
出版者 彩流社
出版年月 2015.6
ページ数 251p
大きさ 19cm
分類記号 764.7
分類記号 764.7
ISBN 4-7791-7032-4
内容紹介 父母に放棄された子、直感と変貌の人、既成のスタイルを打ち破るクリエイター。ゆえに失敗もするが、それが西洋原理の行き詰りを打破する。共通点が多いふたりの変人、レノンとジョブズ。その広大な深層を探る。
著者紹介 1952年東京都生まれ。明治大学文学部(西洋史専攻)卒業。芸術新聞社代表取締役などを経て、編集委員。
個人件名 Lennon John、Jobs Steve
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 世界を変えたふたりの変人。洋の東西を問わず愚者は世界を拓く!レノンとジョブズの共通点は意外に多い。父母に放棄された子、直感と変貌の人、既成のスタイルを打ち破るクリエイター。ゆえに失敗もするが、それが西洋原理(合理主義、資本主義、キリスト文明)の行き詰りを打破する。
(他の紹介)目次 第1部(道化と愚直(A Fool Such As I)
リンゴとリング(Forbidden Fruit) ほか)
第2部(禅と円(Money For Nothing)
日本と英国(East‐West) ほか)
第3部(弾みと歪み(Stoned Soul Picnic)
66とロール(Like A Hurricane) ほか)
第4部(フロンティアと銃(Bang Bang)
ドレミと日系人(Milk and Honey) ほか)
第5部(ロードとムービー(In Dreams)
反体制と反動(Heroes And Villains) ほか)
(他の紹介)著者紹介 井口 尚樹
 1952年東京都中野区生まれ。県境を越えた小学校、新宿区の中学校、世田谷区の高校を経て、1976年、明治大学文学部(西洋史専攻)卒業。同年入社した芸術新聞社にて、書道誌『墨』創刊時より編集、1978年に編集長となる。代表取締役を経て、現在は編集委員。1920〜30年代の「モダン東京」を研究中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。