蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111391074 | K049/ク/ | 2階郷土 | 108A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0112225701 | KR049/ク/ | 2階郷土 | 107A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
厚別 | 8013178580 | K049/ク/ | 郷土 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000755643 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ARCTOPHILE ―熊谷直勝の世界― |
書名ヨミ |
アークトファイル |
著者名 |
熊谷 直勝/著
|
著者名ヨミ |
クマガイ ナオカツ |
著者名 |
クマ・プロ/編 |
著者名ヨミ |
クマ プロ |
著者名 |
北海道新聞社出版局/制作協力 |
著者名ヨミ |
ホッカイドウ シンブンシャ シュッパンキョク |
出版者 |
カルチャートラスト クマ・プロ
|
出版年月 |
1993.4 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
049
518.8
|
分類記号 |
049
518.8
|
内容紹介 |
1992年4月19日に亡くなられた熊谷直勝氏のコラム『魚眼図』(北海道新聞夕刊文化面のコラム・1976年1月~1992年2月)を中心に刊行会が出版したもの(あとがきより) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
Think Different.他人とちがう考えかたをしてみよう。時代を作った天才スティーブ・ジョブズの生涯。今、こころにひびく言葉がいっぱい。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ナム キョンワン 中央大学で文学を、漢陽大学大学院で文化人類学を学ぶ。テレビドキュメンタリー作家として活躍し、番組は韓国内で高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アン ヒゴン 弘益大学で広告・コミュニケーションデザインを学び、現在はイラストレーター、グラフィックデザイナーとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤田 千枝 お茶の水女子大学理学部化学科卒業。科学読物研究会会員。児童向けの科学書の翻訳著作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ