蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119741502 | 289.3/タ/ | 1階文庫 | 90 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000950154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海軍戦略家キングと太平洋戦争 中公文庫 |
書名ヨミ |
カイグン センリャクカ キング ト タイヘイヨウ センソウ |
著者名 |
谷光 太郎/著
|
著者名ヨミ |
タニミツ タロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
289.3
|
分類記号 |
289.3
|
ISBN |
4-12-206129-3 |
内容紹介 |
合衆国艦隊司令長官兼海軍作戦部長として、ニミッツやハルゼーを指揮下に戦争を指導したキング提督。生い立ちをはじめ、米海軍内部の確執や日米提督の比較など、その知られざる人物像と戦略を描く。 |
個人件名 |
King Ernest Joseph |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
合衆国艦隊司令長官兼海軍作戦部長としてニミッツやハルゼーを指揮下に戦争を指導した提督の知られざる人物像とその戦略を描く。生い立ちから青年士官時代、マハンの戦略哲学を受け継ぎ、米英首脳との会談に参画して策定した対日作戦の概要とその経緯、さらに大統領との関係や米海軍内部の確執を詳述する決定版評伝。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 生い立ちと少壮士官時代 第2章 ルーズベルト一族と米海軍 第3章 潜水艦戦隊司令から航空畑へ 第4章 スターク海軍作戦部長 第5章 日米開戦前夜 第6章 チャーチルとスターリン 第7章 日米開戦 第8章 中期太平洋戦争とキング 第9章 後期太平洋戦争とキング 第10章 戦いの終結 狡兎死して走狗烹らる 第11章 おわりに |
(他の紹介)著者紹介 |
谷光 太郎 1941年、香川県生まれ。63年、東北大学法学部卒業。同年三菱電機入社。94年、山口大学経済学部教授。2004年、大阪成蹊大学現代経営情報学部教授。2011年、同校退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ