検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史  角川選書  

著者名 山本 聡美/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119663516721.2/ヤ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012852619721/ヤ/図書室14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
721.2 721.2
絵巻物
芸術選奨・文部科学大臣新人賞評論等部門 角川財団学芸賞 上野五月記念日本文化研究奨励賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000932543
書誌種別 図書
書名 九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史  角川選書  
書名ヨミ クソウズ オ ヨム 
著者名 山本 聡美/著
著者名ヨミ ヤマモト サトミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.4
ページ数 251p
大きさ 19cm
分類記号 721.2
分類記号 721.2
ISBN 4-04-703556-0
内容紹介 腐敗し白骨化する亡骸の変化を九段階で描き出す九相図。仏教とともに伝来し、日本に深く根を下ろしたこの不浄の絵画には、生と死、そして肉体の無常をめぐるいかなる想いが秘められているのか。豊富な図版とともに探る。
著者紹介 1970年宮崎県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学)。共立女子大学教授。専門は日本中世絵画史。共編著に「国宝六道絵」など。
件名 絵巻物
言語区分 日本語
受賞情報 芸術選奨・文部科学大臣新人賞評論等部門 角川財団学芸賞 上野五月記念日本文化研究奨励賞
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 腐敗し白骨化する亡骸の変化を九段階で描き出す九相図。仏教とともに伝来し日本に深く根を下ろしたこの不浄の絵画には、発心、祈り、そして無常なる生命への畏れと諦念が刻み込まれている。精気みなぎる鎌倉絵巻、土佐派や狩野派の新展開、漢詩や和歌との融合、絵解きと版本の流行、そして近現代へ―。日本文化をつらぬく豊かな底流を辿る。
(他の紹介)目次 序 九相図の一五〇〇年
第1章 九相図とは何か
第2章 九相図の源流―西域・中国から古代日本まで
第3章 中世文学と死体
第4章 「九相図巻」をよむ―中世九相図の傑作(一)
第5章 国宝「六道絵」の「人道不浄相図」をよむ―中世九相図の傑作(二)
第6章 「九相詩絵巻」をよむ―漢詩・和歌と九相図の融合
第7章 江戸の出開帳と九相図
第8章 現代によみがえる九相図
(他の紹介)著者紹介 山本 聡美
 1970年、宮崎県生まれ。共立女子大学教授。専門は日本中世絵画史。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学)。大分県立芸術文化短期大学専任講師、金城学院大学准教授、共立女子大学准教授を経て、2013年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。