蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
昭和50年の食事で、その腹は引っ込む なぜ1975年に日本人が家で食べていたものが理想なのか 講談社+α新書
|
著者名 |
都築 毅/[著]
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012814783 | 498.5/ツ/ | 新書 | 26 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000899988 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和50年の食事で、その腹は引っ込む なぜ1975年に日本人が家で食べていたものが理想なのか 講談社+α新書 |
書名ヨミ |
ショウワ ゴジュウネン ノ ショクジ デ ソノハラ ワ ヒッコム |
著者名 |
都築 毅/[著]
|
著者名ヨミ |
ツズキ ツヨシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
498.5
|
分類記号 |
498.5
|
ISBN |
4-06-272884-3 |
内容紹介 |
最も健康効果が高く、老化を遅らせ、長い寿命をもたらすのは、昭和50年の「和食」! 東北大学研究チームの実験データが実証した「昭和50年型食事」の素晴らしさや、驚くべき健康効果を紹介する。 |
著者紹介 |
1975年愛知県生まれ。東北大学大学院農学研究科博士後期課程修了。同大学大学院農学研究科准教授。専門は食品機能学。 |
件名 |
食生活、料理(日本) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
あのころの普段の食事の驚くべき健康効果とは!?そして、寿命は100歳になる!東北大学研究チームの実験データが実証した「昭和50年型食事」の素晴らしさ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 スリムと長寿の遺伝子をオンにする(当時の人は6キロもやせていた! 無理なく10キロ落とせる ほか) 第2章 和食は何が最強なのか(食材の少なさが和食の弱点だった 油の摂りすぎに体が追いつかない ほか) 第3章 このままでは、平均寿命が縮んでしまう(砂糖は太らない スーパー和食が糖尿病を防ぐ理由 ほか) 第4章 老化の速度は食が決める(日系移民の寿命が縮んだ理由 飽食で日本人は健康を損なった ほか) 第5章 世界が認めた和食の健康効果(漠然としている和食の定義 日本は理想の食事をする唯一の国 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
都築 毅 東北大学大学院農学研究科准教授。1975年、愛知県豊田市生まれ。東北大学大学院農学研究科博士後期課程修了。宮城大学食産業学部助手、同助教を経て2008年から現職。専門は食品機能学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ