蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8012863836 | 007/ス/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000861587 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ツイッターで学んだいちばん大切なこと 共同創業者の「つぶやき」 |
書名ヨミ |
ツイッター デ マナンダ イチバン タイセツ ナ コト |
著者名 |
ビズ・ストーン/著
|
著者名ヨミ |
ビズ ストーン |
著者名 |
石垣 賀子/訳 |
著者名ヨミ |
イシガキ ノリコ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
007.35
|
分類記号 |
007.35
|
ISBN |
4-15-209484-1 |
内容紹介 |
自分の思いを短文で発信する。たったそれだけのシンプルなサービスが多くの人に愛され、社会を動かすようになったのはなぜか? 共同創業者のビズ・ストーンが、ツイッターの誕生秘話や裏話をユーモアたっぷりにつづる。 |
著者紹介 |
出版社のブックデザイナー、グーグルなどを経て、ツイッターの立ち上げに携わる。Q&Aプラットフォームサービス「ジェリー」のCEOを務めるほか、企業や各種会議で講演を行う。 |
件名 |
ツイッター社 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
140字のつぶやきが世界のみんなをつないだ!自分の思いを短文で発信する―たったそれだけのシンプルなサービスが、2億7000万人に愛され、社会を動かすようになったのはなぜ?共同創業者のビズ・ストーンが、ツイッターの誕生秘話や裏話をユーモアたっぷりにつづる。「チャンスは自分で作り出せ」「最悪のシナリオを受け入れる覚悟をしないかぎり、最高のシナリオは手に入らない」など、成功するためのヒントが満載。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 天才を名乗る こんなの楽勝? 毎日が新しい日 ポッドキャスト王を降りる 制約の効能 人間、群れをつくる 幸せをつかむ ツイッタークジラの登場 明るい面に目を向ける 小さなツール、大きな変化 五億ドルのオファー 群集の知恵 事実を操る 宿題をしない方針 新しいルール 二五ドルの遥かなる道のり 新しい資本主義 新たな動き つながりあう社会の希望 |
内容細目表
前のページへ