山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国連グローバー勧告 福島第一原発事故後の住民がもつ「健康に対する権利」の保障と課題    

著者名 ヒューマンライツ・ナウ/編
出版者 合同出版
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119528321369.3/コ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
369.36 369.36
福島第一原子力発電所事故(2011) 放射線障害 健康管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000851874
書誌種別 図書
書名 国連グローバー勧告 福島第一原発事故後の住民がもつ「健康に対する権利」の保障と課題    
書名ヨミ コクレン グローバー カンコク 
著者名 ヒューマンライツ・ナウ/編
著者名ヨミ ヒューマン ライツ ナウ
出版者 合同出版
出版年月 2014.8
ページ数 199p
大きさ 21cm
分類記号 369.36
分類記号 369.36
ISBN 4-7726-1212-8
内容紹介 国連グローバー勧告の内容と意義を紹介・解説し、現在日本でとられている政策のグローバー勧告との違いや課題を明らかにするとともに、この勧告と真っ向から対立している「日本政府の反論」について検証する。
件名 福島第一原子力発電所事故(2011)、放射線障害、健康管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国連特別報告者アナンド・グローバー氏は、福島第一原発事故後の「健康に対する権利」の実情に関して、2012年11月に現地調査を実施し、2013年5月に国連人権理事会に対して調査報告書を提出、このなかで、日本政府に対し、低線量被ばくの影響も考慮し、1mSvを基準とする健康に関する具体的な施策の実施を勧告した。
(他の紹介)目次 第1部 国連グローバー勧告
第2部 国連グローバー勧告を理解するために(年間1ミリシーベルトを基準とした住民の権利保障への転換を
科学的証拠に支えられた年間限度線量1ミリシーベルト以下
福島原発事故・住民の「健康に対する権利」がどのくらい保障されているのか
原子力規制委員会の限界と放射能追加放出のリスク
東京電力原発事故・影響地域住民の「健康に対する権利」がどのように侵害されているか
国連グローバー勧告と日本政府の反応の背景)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。