山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

唯一神教の創出とその展開 預言者・イエス・パウロの働き    

著者名 野村 喬/著
出版者 新教出版社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119563328192/ノ/1階図書室33A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
192 192
キリスト教-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000846626
書誌種別 図書
書名 唯一神教の創出とその展開 預言者・イエス・パウロの働き    
書名ヨミ ユイイツシンキョウ ノ ソウシュツ ト ソノ テンカイ 
著者名 野村 喬/著
著者名ヨミ ノムラ タカシ
出版者 新教出版社
出版年月 2014.7
ページ数 294p
大きさ 19cm
分類記号 192
分類記号 192
ISBN 4-400-32449-2
内容紹介 現在、すべての人に共通で平等に相対し、自由と愛をもたらす唯一神教が求められている。教会の深刻な退潮を前に、改めて聖書に立ち返り、その唯一神教の核心的メッセージが何であったかを再確認する。
著者紹介 1927年生まれ。日本聖書神学校卒業。北海道南部の江差伝道所牧師、札幌富丘伝道所代務者などを経て隠退。著書に「イエスの宣言」がある。
件名 キリスト教-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 唯一神教の成立
第2章 イエスによるユダヤ民族性の突破
第3章 イエス・メシア信徒集団の形成
第4章 信仰の世界展開
第5章 パウロ後の教会の発展
第6章 唯一神教の今日的課題
(他の紹介)著者紹介 野村 喬
 1927年生まれ。1951年東京工業大学卒業。伝道者を志し日本聖書神学校に入学。1954年同校卒業後、広島県大竹で開拓伝道。1959年酪農学園機能高校宗教主任、1963年同大学に移り1983年まで勤務(農業工学専攻)。かたわら札幌郊外で自給開拓伝道に30年従事し、新発寒教会を創立。その後北海道南部の江差伝道所牧師を6年務め、札幌富丘伝道所代務者を経て隠退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。