検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サビーナ 戯曲    

著者名 野田 正彰/著
出版者 里文出版
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119454494912.6/ノ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野田 正彰
2014
912.6 912.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000818366
書誌種別 図書
書名 サビーナ 戯曲    
書名ヨミ サビーナ 
著者名 野田 正彰/著
著者名ヨミ ノダ マサアキ
出版者 里文出版
出版年月 2014.5
ページ数 206p
大きさ 20cm
分類記号 912.6
分類記号 912.6
ISBN 4-89806-416-0
内容紹介 精神分析の黎明期にユング、フロイトと深く関わった女性サビーナの生を謳う。新国立劇場オープニング作品のひとつとして1996年に出来上がったものの、未だオペラ上演が実現していない戯曲。
著者紹介 1944年生まれ。北海道大学医学部卒業。関西学院大学教授。ノンフィクション作家。著書に「紊乱のロシア」「喪の途上にて」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 精神分析の黎明期にユング、フロイトと深く関わった女性、サビーナの生を謳う。20世紀を象徴する魅惑的な三角関係の物語。
(他の紹介)著者紹介 野田 正彰
 1944年生まれ。1969年北海道大学医学部卒業。長浜赤十字病院精神神経科部長、神戸市外国語大学教授などを経て2012年まで関西学院大学教授。ノンフィクション作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。