蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
特別編成首都近郊スペシャル全線・全駅・全配線 今もっとも注目されるエリアの最新配線図 <図説>日本の鉄道
|
著者名 |
川島 令三/編著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012796675 | 686/カ/ | 大型本 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000816776 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
特別編成首都近郊スペシャル全線・全駅・全配線 今もっとも注目されるエリアの最新配線図 <図説>日本の鉄道 |
書名ヨミ |
トクベツ ヘンセイ シュト キンコウ スペシャル ゼンセン ゼンエキ ゼンハイセン |
著者名 |
川島 令三/編著
|
著者名ヨミ |
カワシマ リョウゾウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
99p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
686.213
|
分類記号 |
686.213
|
ISBN |
4-06-295167-8 |
内容紹介 |
首都近郊のJR、私鉄、貨物線などの配線図・駅データを掲載。特集では広大なヤードで貨車の仕訳をする武蔵野操車場と大宮操車場の最盛期の配線図、スカイツリーから見た鉄道路線、成田スカイアクセス線の見どころを紹介する。 |
著者紹介 |
1950年兵庫県生まれ。鉄道図書刊行会勤務を経て、鉄道アナリスト。鉄道友の会会員。全国鉄道利用者会議会員。著書に「日本の鉄道名所100を歩く」など。 |
件名 |
鉄道-関東地方、駅 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
これまで詳細図がなかった車両基地や保守用側線までを徹底網羅したオリジナルの配線図を掲載。新シリーズ「東北ライン」につながるエリアの最新情報。 |
(他の紹介)目次 |
特集(東京スカイツリー、地上450mからの最新・鉄道絶景 武蔵野操車場・大宮操車場―最盛期の配線図 成田空港鉄道の謎) 配線図(東北新幹線(東京) 山手線(東京‐御徒町) 京浜東北線(御徒町‐東京) つくばエクスプレス(秋葉原‐新御徒町) 東京メトロ日比谷線(秋葉原‐仲御徒町) 東北新幹線(上野) 山手線(上野‐西日暮里) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
川島 令三 1950年、兵庫県に生まれる。鉄道アナリスト。芦屋高校鉄道研究会、東海大学鉄道研究会を経て鉄道図書刊行会に勤務、ジェー・アール・アールで配線図シリーズを作画。現在は「鉄道アナリスト」として執筆を中心に活動中。鉄道友の会会員。全国鉄道利用者会議会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ