検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

クロスロード・オキナワ 世界から見た沖縄、沖縄から見た世界    

著者名 鎌倉 英也/著   宮本 康宏/著
出版者 NHK出版
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119306207219.9/カ/1階図書室35A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
219.9 219.907
沖縄県-歴史 沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000705646
書誌種別 図書
書名 クロスロード・オキナワ 世界から見た沖縄、沖縄から見た世界    
書名ヨミ クロスロード オキナワ 
著者名 鎌倉 英也/著
著者名ヨミ カマクラ ヒデヤ
著者名 宮本 康宏/著
著者名ヨミ ミヤモト ヤスヒロ
出版者 NHK出版
出版年月 2013.8
ページ数 348p
大きさ 20cm
分類記号 219.9
分類記号 219.907
ISBN 4-14-081600-4
内容紹介 空間と時間、ふたつの軸上に存在する「クロスロード」であり続けてきた沖縄。日本、アメリカ、中国での取材の成果から、新たな沖縄像を提示する。NHK、BS1、ETVの番組をもとに書籍化。
著者紹介 1962年松本市生まれ。NHK制作局文化福祉番組部専任ディレクター。
件名 沖縄県-歴史、沖縄問題
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 ナポレオン、ペリーからジョン・ダワーまで―。沖縄本島からグアム、中国大陸、台湾、オーストラリア、アメリカ、そして与那国島へ―。時空を超える“旅”から見えてきた歴史的・空間的な“十字路”オキナワとは何か。
(他の紹介)目次 プロローグ 十字路としての「オキナワ」
第1章 「オキナワ」はどう見られてきたか―歴史のクロスロードを訪ねて
第2章 沖縄では何がおきているのか―普天間・辺野古・高江の「現在」
第3章 アメリカの戦略台頭する中国―軍事安全保障のクロスロード
第4章 「オキナワ」へのまなざし―オーストラリア・グアムの現場から
第5章 新たなクロスロードを求めて―二一世紀の「万国之津梁」への模索
エピローグ 「オキナワ」と「フクシマ」―あとがきにかえて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。