検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 26 在庫数 17 予約数 0

書誌情報

書名

恋歌     

著者名 朝井 まかて/著
出版者 講談社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118833656913.6/アサ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0119459808913.6/アサ/1階図書室61A一般図書一般貸出貸出中  ×
3 元町3012989954913.6/アサ/図書室8B一般図書一般貸出在庫  
4 東札幌4013287901913.6/アサ/図書室10一般図書一般貸出貸出中  ×
5 厚別8013218006913.6/アサ/図書室11一般図書一般貸出貸出中  ×
6 西岡5013007066913.6/アサ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
7 清田5513675982913.6/アサ/図書室12一般図書一般貸出貸出中  ×
8 澄川6013021842913.6/アサ/図書室16一般図書一般貸出在庫  
9 山の手7013239962913.6/アサ/図書室06b一般図書一般貸出貸出中  ×
10 9013105367913.6/アサ/図書室10B一般図書一般貸出在庫  
11 中央区民1113154627913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 北区民2113150771913/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
13 東区民3112440866913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 白石区民4113084406913/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
15 豊平区民5113081656913/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
16 南区民6113117334913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 西区民7113087022913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
18 旭山公園通1213068685913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 拓北・あい2312016583913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
20 苗穂・本町3413061213913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
21 厚別西8213075370913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
22 東月寒5213103368913/ア/常設展示2一般図書一般貸出貸出中  ×
23 西野7213017986913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
24 はっさむ7310338145913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
25 はちけん7410335934913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
26 新発寒9213095038913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝井 まかて
2013
913.6 913.6
直木賞 本屋が選ぶ時代小説大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000703498
書誌種別 図書
書名 恋歌     
書名ヨミ レンカ 
著者名 朝井 まかて/著
著者名ヨミ アサイ マカテ
出版者 講談社
出版年月 2013.8
ページ数 281p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-218500-4
内容紹介 幕末の江戸で熱烈な恋を成就させ、天狗党の一士に嫁いで水戸へ下った中島歌子。だが尊王攘夷の急先鋒である天狗党は暴走する。内乱の激化にともない、歌子は夫から引き離され、囚われの身となる…。
著者紹介 1959年大阪生まれ。2008年小説現代長編新人賞奨励賞を受賞してデビュー。著書に「すかたん」「先生のお庭番」「ぬけまいる」など。
件名 中島歌子-小説
個人件名 中島 歌子
言語区分 日本語
受賞情報 直木賞 本屋が選ぶ時代小説大賞
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞 毎日新聞 産経新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 幕末の江戸で熱烈な恋を成就させ、天狗党の一士に嫁いで水戸へ下った中島歌子。だが、尊王攘夷の急先鋒である天狗党は暴走する。内乱の激化にともない、歌子は夫から引き離され、囚われの身となった。樋口一葉の歌の師匠として知られ、明治の世に歌塾「萩の舎」を主宰し一世を風靡した歌子は、何を想い、胸に秘めていたのか。落涙の結末!
(他の紹介)著者紹介 朝井 まかて
 1959年、大阪生まれ。2008年、第3回小説現代長編新人賞奨励賞を受賞してデビュー。受賞作は『花競べ向嶋なずな屋繁盛記』と改題され、講談社文庫に収録されている。人の心の機微に触れる細やかな筆遣いと一筋縄ではいかない物語運びで、時代小説に新風を吹き込み、注目を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。