検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

社会脳とは何か   新潮新書  

著者名 千住 淳/著
出版者 新潮社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119302685143/セ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
143 143
発達心理学 社会化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000702633
書誌種別 図書
書名 社会脳とは何か   新潮新書  
書名ヨミ シャカイノウ トワ ナニカ 
著者名 千住 淳/著
著者名ヨミ センジュウ アツシ
出版者 新潮社
出版年月 2013.8
ページ数 236p
大きさ 18cm
分類記号 143
分類記号 143
ISBN 4-10-610533-3
内容紹介 社会という複雑かつ厄介な問題を脳はどう処理しているのか。その謎を解く鍵は「社会脳」にある。ロンドン在住の若き科学者が、自らの軌跡と共に「社会脳」研究の最前線を平易に説く、知的興奮に満ちた一冊。
著者紹介 1976年長崎県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科修了。博士(学術)。ロンドン大学バークベックカレッジリサーチフェロー。東京大学総長賞、日本心理学会国際賞奨励賞等を受賞。
件名 発達心理学、社会化
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 ヒトの大きな脳が作り上げた「社会」は、私達の生きる基盤でもあり、悩みのタネでもある。この社会という厄介な問題を脳はどう処理しているのか。その謎を解く鍵は「社会脳」にある。なぜ他人の視線が気になるのか。赤ちゃんは生きる術をいかにして身につけるのか。ネットで誤解が生じやすい理由とは―ロンドン在住の若き科学者が、自らの軌跡と共に「社会脳」研究の最前線を平易に説く。知的興奮に満ちた一冊。
(他の紹介)目次 ダーウィンの遺産
生物学から人間に迫る
社会脳とは何か
他人の心を読むということ
自閉症児が教えてくれる
視線の先にあるもの
“見られている感”のメカニズム
子どもは育つ、脳は変わる
赤ちゃんは知っている
赤ちゃんの脳、社会に挑む
“目が合うこと”のメカニズムと発達
思わずやってしまうこと、言われればできること
脳が動かす社会、社会が育てる脳


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。