検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

教科書に出てくる日本の画家  3  洋画家 

著者名 工藤 美也子/著   糸井 邦夫/監修   伊野 孝行/イラスト
出版者 汐文社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119198620J72/ク/3こどもの森10A児童書一般貸出在庫  
2 西岡5012804588J72/ク/3図書室J7児童書一般貸出在庫  
3 澄川6012817687J72/ク/3図書室J4児童書一般貸出在庫  
4 豊平区民5113064637J72/キ/3図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
720.28 720.28
画家-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000652141
書誌種別 図書
書名 教科書に出てくる日本の画家  3  洋画家 
書名ヨミ キョウカショ ニ デテ クル ニホン ノ ガカ 
著者名 工藤 美也子/著
著者名ヨミ クドウ ミヤコ
著者名 糸井 邦夫/監修
著者名ヨミ イトイ クニオ
著者名 伊野 孝行/イラスト
著者名ヨミ イノ タカユキ
出版者 汐文社
出版年月 2013.3
ページ数 47p
大きさ 27cm
分類記号 720.28
分類記号 720.28
ISBN 4-8113-8949-3
内容紹介 教科書に登場する日本の画家とその代表作品を紹介。3では、黒田清輝、岸田劉生、高橋由一など明治時代初期〜平成時代の洋画家を取り上げ、彼らのプロフィールや絵の鑑賞ポイントなどを解説する。絵画の所蔵館も収録。
著者紹介 青森県出身。千代田デザイン学院、明星大学卒業。きものと日本の伝統に関する企画、編集、執筆多数。和の文化を発信し続けるライター。
件名 画家-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 明治時代初期〜明治時代中期(高橋由一
浅井忠
黒田清輝
藤島/武二
青木/繁)
明治時代後期〜昭和時代初期(中村彝
岸田劉生
古賀春江
佐伯/祐三
藤田/嗣治
北脇/昇)
昭和時代中期〜平成時代(梅原龍三郎
小磯良平
香月泰男
岡本/太郎
松本/竣介)
(他の紹介)著者紹介 糸井 邦夫
 1948年京都生まれ。現代童画会常任委員、日本美術家連盟会員。武蔵野美術大学実技専修科油画研究科修了。第9回童画展「愛の日」で現代童画大賞受賞、1996年第22回現代童画展「緑陰の風」で毎日新聞社賞受賞など。自ら創作活動に取り組む一方で、各所で講師として後進の指導にも積極的にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。