蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
なぜ環境保全はうまくいかないのか 現場から考える「順応的ガバナンス」の可能性
|
著者名 |
宮内 泰介/編
|
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119236222 | 361.7/ナ/ | 1階図書室 | 44A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0119242717 | KR361.7/ナ/ | 2階郷土 | 117A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
厚別 | 8013395069 | 361/ナ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000637414 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ環境保全はうまくいかないのか 現場から考える「順応的ガバナンス」の可能性 |
書名ヨミ |
ナゼ カンキョウ ホゼン ワ ウマク イカナイ ノカ |
著者名 |
宮内 泰介/編
|
著者名ヨミ |
ミヤウチ タイスケ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
331,16p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
361.7
|
分類記号 |
361.7
|
ISBN |
4-7877-1301-8 |
内容紹介 |
「正しい」しくみにもとづき、よかれと思って進められる環境保全策が、現実にはうまくいかないことが多いのはなぜだろうか? 地域社会の多元的な価値観を大切にした、順応的な協働の環境ガバナンスの可能性を探る。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。博士(社会学)。北海道大学大学院文学研究科教授。専門は環境社会学、地域社会学。著書に「開発と生活戦略の民族誌」等。 |
件名 |
環境社会学、環境保全 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「正しい」しくみにもとづき、よかれと思って進められる環境保全策。ところが、現実にはうまくいかないことが多いのはなぜだろうか?地域社会の多元的な価値観を大切にし、試行錯誤をくりかえしながら、柔軟に変化させていく順応的な協働の環境ガバナンスの可能性を探る。 |
(他の紹介)目次 |
なぜ環境保全はうまくいかないのか―順応的ガバナンスの可能性 1 環境保全政策の何が問題なのか? 2 試行錯誤の現場から―多元性に満ちた地域社会のなかで 3 地域社会の順応性と強靭さ 4 順応的ガバナンスに向けて―相互作用のダイナミズムと持続可能性 「ズレ」と「ずらし」の順応的ガバナンスへ―地域に根ざした環境保全のために |
内容細目表
前のページへ