検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「無縁社会」に高齢期を生きる   アーユスの森新書  

著者名 森岡 清美/著
出版者 佼成出版社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013034437367/モ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
367.7 367.7
高齢者 家族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000558677
書誌種別 図書
書名 「無縁社会」に高齢期を生きる   アーユスの森新書  
書名ヨミ ムエン シャカイ ニ コウレイキ オ イキル 
著者名 森岡 清美/著
著者名ヨミ モリオカ キヨミ
出版者 佼成出版社
出版年月 2012.7
ページ数 202p
大きさ 18cm
分類記号 367.7
分類記号 367.7
ISBN 4-333-02548-0
内容紹介 後期高齢者は、病と死、そして孤独と無為という4つの現代の苦しみのなかでどう生きるべきか。無縁社会と高齢者、高齢者をめぐる家族、介護、永別を取り上げ、後期高齢者が直面している現代的問題を考える。
件名 高齢者、家族
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 老いを生き抜く力が、湧いてくる。家族社会学と宗教社会学の泰斗が語る「“脱家族”社会」の結縁力。
(他の紹介)目次 第1章 無縁社会の高齢者(高齢期とその問題
独り住まいの高齢者
親の老後の世話は当然か
家族への期待)
第2章 高齢者をめぐる家族(高齢者にみる核家族化
核家族化のなかの三世代家族
親と既婚子との付き合い)
第3章 介護との取り組み(家族に介護は可能か
付き添い介護
在宅介護を担う)
第4章 永別への対応(死の周辺化
家族の世俗化
悲歎の個人化)
(他の紹介)著者紹介 森岡 清美
 1923(大正12)年、三重県生まれ。東京文理科大学哲学科倫理学専攻卒業。東京文理科大学助手に就任以降、同専任講師、東京教育大学助教授、同教授、同文学部長、成城大学文芸学部教授、同文芸学部長、民俗学研究所長、淑徳大学社会学部教授、同大学院特任教授などを歴任し、学会では、日本社会学会会長、日本家族社会学会会長、日本学術会議会員(二期)などを歴任。現在は、東京教育大学名誉教授、成城大学名誉教授、大乗淑徳学園学術顧問、中央学術研究所講師。文学博士。専門分野は、歴史社会学、家族社会学、宗教社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。