検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

光太郎智恵子うつくしきもの 「三陸廻り」から「みちのく便り」まで    

著者名 高村 光太郎/著   北川 太一/著
出版者 二玄社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119012771915.6/タ/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高村 光太郎 北川 太一
2012
915.6 915.6
宮城県-紀行・案内記 岩手県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000548511
書誌種別 図書
書名 光太郎智恵子うつくしきもの 「三陸廻り」から「みちのく便り」まで    
書名ヨミ コウタロウ チエコ ウツクシキ モノ 
著者名 高村 光太郎/著
著者名ヨミ タカムラ コウタロウ
著者名 北川 太一/著
著者名ヨミ キタガワ タイチ
出版者 二玄社
出版年月 2012.6
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 915.6
分類記号 915.6
ISBN 4-544-03046-4
内容紹介 明治の震災・津波被害から蘇った東北を活写した、高村光太郎の紀行文「三陸廻り」と随筆「みちのく便り」に、光太郎研究の第一人者による解題を付して収録する。作品と光太郎・智恵子の生涯の関わりを解き明かす評論も掲載。
著者紹介 明治16〜昭和31年。東京生まれ。日本の近代藝術を代表する彫刻家・詩人。
件名 宮城県-紀行・案内記、岩手県-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 石巻・金華山・女川・気仙沼・釜石・宮古―その三陸を巡る旅は、智恵子との終の棲家を求める旅でもあった。そして二人の「東北」への憧憬は、今を生きる私たちへのメッセージへと昇華する。
(他の紹介)目次 「三陸廻り」(三陸廻りルート地図
石巻
牡鹿半島に沿いて
金華山
雲のグロテスク
女川港
女川の一夜
気仙沼
夜の海
釜石港
宮古行)
「三陸廻り」から「みちのく便り」まで
「みちのく便り」
「みちのく便り」その後
(他の紹介)著者紹介 高村 光太郎
 明治16年(1883)、彫刻家高村光雲の長男として東京に生れ、昭和31年(1956)年に没す。東京美術学校卒業後、米欧留学。戦前戦後を通じて日本の近代藝術を代表する彫刻家・詩人だった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北川 太一
 大正14年(1925)、東京に生れる。東京工業大学卒業。晩年の高村光太郎に親しみ、没後、全集編纂の実務を手始めに資料の整備につとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。