検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

発達障害と向き合う   幻冬舎ルネッサンス新書  

著者名 竹内 吉和/著
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013071488378/タ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513711621378/タ/新書20一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012748429378/タ/新書26一般図書一般貸出在庫  
4 白石東4211987963378/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
378 378.8
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000528505
書誌種別 図書
書名 発達障害と向き合う   幻冬舎ルネッサンス新書  
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ト ムキアウ 
著者名 竹内 吉和/著
著者名ヨミ タケウチ ヨシカズ
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2012.4
ページ数 255p
大きさ 18cm
分類記号 378
分類記号 378.8
ISBN 4-7790-6061-8
内容紹介 社会性を育てるポイント、LD、ADHD、アスペルガー症候群などへの支援、向き合い方を特別支援教育士スーパーバイザーの著者がやさしく解説。発達障害かどうかを判断できるチェックリスト付き。
件名 発達障害
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 発達障害を抱える子ども達のニーズにあった教育的支援、各症状への対応法、社会によるカウンセリングを理解するための決定版。社会性を育てるポイント、LD、ADHD、アスペルガー症候群などへの支援、向き合い方を特別支援教育士スーパーバイザーの著者がやさしく解説。発達障害かどうかを判断できるチェックリスト付き。
(他の紹介)目次 第1章 発達障害を知る
第2章 発達障害を見分ける
第3章 学ぶ力がない子どもたち
第4章 反社会性を生むADHD
第5章 子どもの発達障害と寄り添う
第6章 大人の発達障害に向き合う
第7章 発達障害への社会の取り組み
(他の紹介)著者紹介 竹内 吉和
 昭和34年広島県出身。広島大学総合科学部、法学部卒業。広島修道大学法学研究科国際政治学専攻修了。広島市立大学国際学研究科教育経営学専攻博士後期課程満期退学。特別支援教育士スーパーバイザー。特別支援教育専門家チーム委員。教育委員会主任指導主事を経て特別支援学校に勤務。講演、教育相談、発達障害者の就労支援などの活動を行う。特別支援教育や国際人権論に関する論文がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。