検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

黒旗水滸伝 大正地獄篇 1   

著者名 竹中 労/著   かわぐち かいじ/画
出版者 皓星社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012776139210.6/タ/1図書室01b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹中 労 かわぐち かいじ
2012
210.69 210.69
日本-歴史-大正時代 無政府主義-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000513576
書誌種別 図書
書名 黒旗水滸伝 大正地獄篇 1   
書名ヨミ クロハタ スイコデン 
著者名 竹中 労/著
著者名ヨミ タケナカ ツトム
著者名 かわぐち かいじ/画
著者名ヨミ カワグチ カイジ
出版者 皓星社
出版年月 2012.3
ページ数 330p
大きさ 21cm
分類記号 210.69
分類記号 210.69
ISBN 4-7744-0463-9
内容紹介 革命家、テロリスト、美女、大陸浪人、怪人らが織り成す、大正アナーキズムの世界を文章と漫画で描く。1は、2000年刊「黒旗水滸伝 大正地獄篇 上巻」のⅠからⅢまでを収録。
著者紹介 1930〜91年。東京生まれ。自由なもの書きとして、舞台・映像・音盤とさまざまな分野に表現をこころみる。著書に「琉球共和国」など。
件名 日本-歴史-大正時代、無政府主義-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 幸徳が縊り殺され…難波大助、金子ふみ子、吉原太郎、大杉栄、村木源次郎、村山槐多、窮民の街に次々と役者は揃って、熾き火はチロチロと赤い舌を這わす。
(他の紹介)目次 「夢野京太郎」の復活
一九七五年夏、沖縄では
1 蒼白き巣窟(大正地獄篇・発端
蒼白き巣窟
山犬登場
虚無のうきよに君臣なく
銀子のシルエット)
2 娼妓解放戦争(蝶なて翔ばわ
公娼撲滅・私娼擁護
コミンテルンの密使
何が私をかうさせたか?
仮想の翅をのばせ!)
3 幽霊、西へ行く(僕は腸断つ思い
断ジテ其処ヲ退カズ
ヤジロベエはぐらり!と揺れ
薔薇の畑に村山槐多)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。