蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
わかりやすい量子力学入門 原子の世界の謎を解く
|
著者名 |
高田 健次郎/著
|
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012417928 | 421/タ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300091584 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わかりやすい量子力学入門 原子の世界の謎を解く |
書名ヨミ |
ワカリヤスイ リョウシ リキガク ニュウモン |
著者名 |
高田 健次郎/著
|
著者名ヨミ |
タカダ ケンジロウ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
421.3
|
分類記号 |
421.3
|
ISBN |
4-621-07346-X |
内容紹介 |
平易な言葉で書かれた量子力学の入門書。重要な理論でありながらわかりにくい量子力学を、それが必要になった理由を含め、難しい式なしに言葉で解説する。 |
著者紹介 |
1935年山口県生まれ。京都大学大学院理学研究科修了。理学博士。九州大学名誉教授。 |
件名 |
量子力学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
孫悟空は以前、人をあやめたことを理由に、三蔵法師から破門を言い渡されたことがある。そのときは、妖怪から三蔵を救い出し、弟子に復帰したが、またしても、あやまちを繰り返してしまう。盗賊団の男たちを、勢いあまって殺してしまったのだ。悟空は、ふたたび破門!?そして、二度と許されることはないのか…?世界最強のファンタジー・アドベンチャー「西遊記」第10弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
斉藤 洋 1952年東京に生まれる。1986年『ルドルフとイッパイアッテナ』で講談社児童文学新人賞を受賞。1988年『ルドルフともだちひとりだち』で野間児童文芸新人賞を受賞。1991年「路傍の石」幼少年文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 広瀬 弦 1968年東京に生まれる。絵本、本の挿絵などを数多く手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ