検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

いま中国人は何を考えているのか   日経プレミアシリーズ  

著者名 加藤 嘉一/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118932896302.2/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012413568302/カ/新書40一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
302.22 302.22
中国 中国人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000500534
書誌種別 図書
書名 いま中国人は何を考えているのか   日経プレミアシリーズ  
書名ヨミ イマ チュウゴクジン ワ ナニ オ カンガエテ イル ノカ 
著者名 加藤 嘉一/著
著者名ヨミ カトウ ヨシカズ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.2
ページ数 238p
大きさ 18cm
分類記号 302.22
分類記号 302.22
ISBN 4-532-26151-1
内容紹介 なぜ中国のスタバにショートサイズがないのか? 反日デモをする本当の理由とは? 気鋭の中国ウォッチャーが、中国人の意外な国民性、ものの考え方を詳しく紹介する。『日本ビジネスプレス』連載を加筆修正して書籍化。
著者紹介 北京大学国際関係学院大学院修士課程修了。英フィナンシャルタイムズ中国語版コラムニスト。北京大学研究員、慶応義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)。著書に「われ日本海の橋とならん」等。
件名 中国、中国人
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 日本人が抱く中国人のイメージは、その実像と大きくかけ離れる。「なぜスタバにショートサイズがないのか」「反日デモをする本当の理由とは」…。日中をまたにかけ活躍する著者が、現地での実体験から、中国人の意外な国民性、ものの考え方を詳しく紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 日本人があまり知らない中国人マインド(見栄を大切にする中国、実利を取る日本―スタバでわかる日中の違い
一大イベントは「ガス抜き」効果?
日本に来ると軍国主義でない姿に驚く
中国人にはなかなか理解されない「個人の見解」)
第2章 確実に育ちつつある市民革命の萌芽(中国高速鉄道衝突事故―人民が週刊誌の記者のように
「ネット版天安門事件」を恐れる中国―次々と削除されたブログと掲示板
四つの機関がネットを監視―検閲強化で激減したネット利用
ネットユーザー実名登録制
劉暁波ノーベル平和賞獲得は中国民主化を促すか?
ネットとマスコミではこんなにも違う―毒ギョーザ事件に中国国民はどう反応したか?)
第3章 実はとても日本が気になる中国人(日本の首相がころころ替わるのはなぜ?―高校生がつぶやいた一言
民主主義は国を成長させたのか?
国際社会から「同情」される海洋国家日本の外交
あるときは大国、あるときは新興国―中国が陥るダブルスタンダードというジレンマ
他山の石とする中国のしたたかさ―トヨタのリコールへの対応に学ぶ)
第4章 世界第2位経済国の自信と苦悩(舞い上がる中国―独自の体制に自信を持つ国
北京事務所撤退の大号令―中央のご機嫌取りに躍起な地方機関
対日デモは中国にとって痛手だった
中国での評論4カ条―中国漁船衝突事件後に陥った無力感)
第5章 歩いてみてわかる中国の真実(貧しさから信仰も放棄せざるを得ないチベット
自分の言葉を話さなくなった人もいるチベット
「第二のハワイ」不動産バブルに注目―海南島三亜を歩く
「世界の工場」からの脱却を試みる動き―中国で一番物価の高い町、東莞を歩く
給料増への活動に励む出稼ぎ労働者たち―河南省鄭州を歩く
内陸でも労働者の権利意識が高まってきた)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。