検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

出会い     

著者名 ミラン・クンデラ/著   西永 良成/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118935931954.7/ク/1階図書室69B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミラン・クンデラ 西永 良成
2012
954.7 954.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000492690
書誌種別 図書
書名 出会い     
書名ヨミ デアイ 
著者名 ミラン・クンデラ/著
著者名ヨミ ミラン クンデラ
著者名 西永 良成/訳
著者名ヨミ ニシナガ ヨシナリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.1
ページ数 226p
大きさ 20cm
分類記号 954.7
分類記号 954.7
ISBN 4-309-20588-5
内容紹介 ラブレー、ドストエフスキー、セリーヌ、カフカ、フェリーニ…。存命中に「プレイヤード叢書」に収録されるという類い稀なる名誉を得た著者が、愛する小説、絵画、音楽、映画を論じた評論集。
著者紹介 1929年チェコスロヴァキア生まれ。75年にフランスに亡命。81年に同国の国籍を得る。著書に「存在の耐えられない軽さ」「不滅」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 ラブレー、ドストエフスキー、セリーヌ、カフカ、ガルシア=マルケス、フェリーニ…クンデラが愛する小説、絵画、音楽、映画を論じた、決定版の評論集。
(他の紹介)目次 第1部 画家の乱暴な手つき―フランシス・ベーコンについて
第2部 実存の探査器としての小説
第3部 ブラックリストあるいはアナトール・フランスに捧げるディヴェルティメント
第4部 完全な相続への夢
第5部 多様な出会いのように美しく
第6部 彼方
第7部 わたしの初恋
第8部 シェーンベルクの忘却
第9部 原‐小説『皮膚』
(他の紹介)著者紹介 クンデラ,ミラン
 1929年チェコスロヴァキア生まれ。67年、小説『冗談』で注目されるが、68年の「プラハの春」以降、全著作が国内で発禁となる。75年にフランスに亡命。81年に同国の国籍を得る。現在もパリに住み、フランス語で執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西永 良成
 1944年富山県生まれ。東京大学フランス文学科卒業。現在、東京外国語大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。