検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ベーシック金融入門   日経文庫  

著者名 日本経済新聞社/編
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118817253338/ベ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本経済新聞社
2011
338 338
金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000460086
書誌種別 図書
書名 ベーシック金融入門   日経文庫  
書名ヨミ ベーシック キンユウ ニュウモン 
著者名 日本経済新聞社/編
著者名ヨミ ニホン ケイザイ シンブンシャ
版表示 第7版
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.10
ページ数 227p
大きさ 18cm
分類記号 338
分類記号 338
ISBN 4-532-11821-1
内容紹介 金利やマーケットのしくみ、銀行の役割等、金融の全体像をわかりやすく解説した入門書。市場の動向や取引金額、金融機関の数など、多くのデータを盛り込み、図表をもちいて説明する。欧米発金融危機をふまえた第7版。
件名 金融
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 激変するマネー経済を見通す。金利やマーケットのしくみ、銀行の役割など幅広くカバー。取材経験豊富な新聞記者がやさしく解説。欧米発金融危機をふまえ新版化。
(他の紹介)目次 1 世界を揺るがした金融危機
2 お金と経済の動き
3 金融の担い手たち
4 金融市場の働き
5 金融をつかさどる当局
6 金融と世界秩序
7 金融の未来


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。