検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

宇宙で最初の星はどうやって生まれたのか   宝島社新書  

著者名 吉田 直紀/著
出版者 宝島社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118847524443.9/ヨ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
443.9 443.9
宇宙論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000457765
書誌種別 図書
書名 宇宙で最初の星はどうやって生まれたのか   宝島社新書  
書名ヨミ ウチュウ デ サイショ ノ ホシ ワ ドウヤッテ ウマレタ ノカ 
著者名 吉田 直紀/著
著者名ヨミ ヨシダ ナオキ
出版者 宝島社
出版年月 2011.10
ページ数 191p
大きさ 18cm
分類記号 443.9
分類記号 443.9
ISBN 4-7966-8310-4
内容紹介 宇宙が誕生したとき存在した元素は水素とヘリウムだけだった。では、人間の体を形作る元素は、いつ、どのようにできたのか。日進月歩で進んでいる宇宙研究の成果と、宇宙で最初の星=ファーストスターの誕生について解説する。
著者紹介 1973年千葉県生まれ。ドイツ・ミュンヘン大学大学院修了。東京大学国際高等研究所数物連携宇宙研究機構特任准教授。著書に「宇宙137億年解読」がある。
件名 宇宙論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 宇宙が始まる前には何もなかった!?宇宙はこうして始まった!宇宙で最初の星はこうして生まれた!星の誕生をコンピュータで再現すると…ダークマター、暗黒エネルギーの正体!?―etc.究極の問いに今もっとも期待される宇宙物理学者が答える。
(他の紹介)目次 第1章 宇宙137億年の歴史をひもとく
第2章 天文学5000年の歩みを振り返る
第3章 宇宙で最初の星=ファーストスターと星の進化
第4章 ファーストスター誕生の瞬間
第5章 ファーストスターのその次へ
第6章 宇宙に関する疑問に答える
(他の紹介)著者紹介 吉田 直紀
 1973年千葉県生まれ。東京大学国際高等研究所数物連携宇宙研究機構特任准教授。東京大学工学部卒業後、ドイツ・ミュンヘン大学大学院修了。ハーバード大学、国立天文台、名古屋大学を経て2008年より現職。専門は観測的宇宙論および宇宙物理学。コンピュータ・シミュレーションにより宇宙の進化や天体の形成過程の解明を目指す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。