検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本の著作権はなぜこんなに厳しいのか     

著者名 山田 奨治/著
出版者 人文書院
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118801885021.2/ヤ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012726987021/ヤ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
021.2 021.2
著作権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000448768
書誌種別 図書
書名 日本の著作権はなぜこんなに厳しいのか     
書名ヨミ ニホン ノ チョサクケン ワ ナゼ コンナ ニ キビシイ ノカ 
著者名 山田 奨治/著
著者名ヨミ ヤマダ ショウジ
出版者 人文書院
出版年月 2011.9
ページ数 228p
大きさ 20cm
分類記号 021.2
分類記号 021.2
ISBN 4-409-24092-2
内容紹介 どんどん厳しくなっている日本の著作権。厳しい著作権をむやみに外国に広げることは、文化の伝播を阻害する。日本の著作権法の変容の経緯と関わる人びとの思惑を丁寧に追い、現状に介入する。
著者紹介 1963年生まれ。筑波大学大学院修士課程医科学研究科修了。京都大学博士(工学)。国際日本文化研究センター教授。総合研究大学院大学教授。著書に「日本文化の模倣と創造」など。
件名 著作権
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 いつの間にか、とんでもないことになっていた!急速に厳罰化する日本の著作権法、その変容の経緯と関わる人びとの思惑を丁寧に追い、現状に介入する痛快作。
(他の紹介)目次 第1章 パクリはミカエルの天秤を傾けるか?
第2章 それは権利の侵害です!?
第3章 法律を変えるひとびと
第4章 ダウンロード違法化はどのようにして決まったのか
第5章 海外の海賊版ソフトを考える
第6章 著作権秩序はどう構築されるべきか
(他の紹介)著者紹介 山田 奨治
 1963年生。現在、国際日本文化研究センター教授、総合研究大学院大学教授。京都大学博士(工学)。専門は情報学、文化交流史。筑波大学大学院修士課程医科学研究科修了後、(株)日本アイ・ビー・エム、筑波技術短期大学助手などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。