検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

図書館は、国境をこえる 国際協力NGO30年の軌跡    

著者名 シャンティ国際ボランティア会/編
出版者 教育史料出版会
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118657717016.2/ト/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900233276016/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
児童図書館 図書館-アジア 国際協力 NGO

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000394016
書誌種別 図書
書名 図書館は、国境をこえる 国際協力NGO30年の軌跡    
書名ヨミ トショカン ワ コッキョウ オ コエル 
著者名 シャンティ国際ボランティア会/編
著者名ヨミ シャンティ コクサイ ボランティアカイ
出版者 教育史料出版会
出版年月 2011.3
ページ数 363p
大きさ 19cm
分類記号 016.28
分類記号 016.282
ISBN 4-87652-513-3
内容紹介 創立30周年を迎えたシャンティ国際ボランティア会。「共に生き、共に学ぶ」を基本姿勢としながら、カンボジア、ラオスなどアジア各国で行ってきた教育支援、図書館活動の軌跡をたどる。
件名 児童図書館、図書館-アジア、国際協力、NGO
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 図書館ができた!ぼくは今、とっても幸せだ―子どもの笑顔に支えられ、続けられてきた感動の記録。
(他の紹介)目次 第1章 SVAの図書館活動がめざすもの―三〇年の事業の全体像とは?
第2章 アフガニスタン―紛争地の子どもと図書館活動
第3章 カンボジア―協働を模索して始まったSVA図書館活動の原点
第4章 タイ―都市スラム・農村、そして被災地での図書館活動
第5章 ラオス―難民キャンプの少数民族と公共図書館支援
第6章 ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ―母語を大切にした図書館活動
第7章 国際協力としての図書館活動
第8章 アジアから発信する図書館活動


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。