検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

月の都、京都 幻視行    

著者名 藤川 桂介/著
出版者 淡交社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118379734915.6/フ/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012760297915/フ/図書室15一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤川 桂介
2010
915.6 915.6
京都市-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000326958
書誌種別 図書
書名 月の都、京都 幻視行    
書名ヨミ ツキ ノ ミヤコ キョウト 
著者名 藤川 桂介/著
著者名ヨミ フジカワ ケイスケ
出版者 淡交社
出版年月 2010.10
ページ数 231p
大きさ 21cm
分類記号 915.6
分類記号 915.6
ISBN 4-473-03670-4
内容紹介 美しい月と平安京。謎めく心象風景が、今も、静かに息づいている-。史実を追い、研究書をひも解き、史実と史実との間を想像力で埋めていく。ひと味違った京都案内。
著者紹介 昭和9年東京生まれ。慶應義塾大学国文学科卒。放送作家から作家に転身。京都嵯峨藝術大学メディアデザイン学科客員教授。日本ペンクラブ会員など。著書に「宇宙皇子」「シギラの月」ほか。
件名 京都市-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 美しい月と平安京。謎めく心象風景が、今も、静かに息づいている。歴史の波に揉まれて誕生した、京都をめぐる旅の提案。
(他の紹介)目次 旅のはじまり
もう一つの月読神社
迷宮との巡り合い
神の如き知恵者
賀茂祭の前哨戦
苦渋に満ちた道のり
爛熟の果てに
平安京、万年春
陰の祭、陽の祭
月下にうごめくもの
時空を超えて
旅のおわり
(他の紹介)著者紹介 藤川 桂介
 本名・伊藤英夫。昭和9年6月16日、東京に生れる。同33年、慶應義塾大学国文学科卒。放送作家として、映画、テレビの脚本を書く。主な作品に「さすらいの太陽」(原作脚本)「ムーミン」「ウルトラマン」「マジンガーZ」「エースを狙え!」「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」「ゴッドマーズ」「ウインダリア」(原作脚本)などのヒット作品を書き、同58年に作家に転身。『宇宙皇子(うつのみこ)』を発表して連作。大ベストセラーとなる。平成19年より京都嵯峨藝術大学メディアデザイン学科客員教授。日本ペンクラブ会員・日本文芸家協会会員・日本放送作家協会会員・日本脚本家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。