検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

超入門ジャーナリズム 101の扉    

著者名 小黒 純/著   李 相哲/著   西村 敏雄/著   松浦 哲郎/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118295864070/オ/1階図書室32A一般図書一般貸出在庫  
2 9012911120070/チ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小黒 純 李 相哲 西村 敏雄 松浦 哲郎
2010
070 070
ジャーナリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000287650
書誌種別 図書
書名 超入門ジャーナリズム 101の扉    
書名ヨミ チョウニュウモン ジャーナリズム 
著者名 小黒 純/著
著者名ヨミ オグロ ジュン
著者名 李 相哲/著
著者名ヨミ リ ソウテツ
著者名 西村 敏雄/著
著者名ヨミ ニシムラ トシオ
出版者 晃洋書房
出版年月 2010.5
ページ数 7,211p
大きさ 21cm
分類記号 070
分類記号 070
ISBN 4-7710-2161-7
内容紹介 「ユーチューブとジャーナリズムの関係は?」「メディアはどのようにしてニュースを選んでいるのか?」など101の疑問を通して、「ジャーナリズムとは何か」をわかりやすく説く。
件名 ジャーナリズム
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 「コミュニケーション」とは何ですか?
「マス・コミュニケーション」の「マス」は何を指すのでしょうか?
「コミュニケーションに関する権利」とは何ですか?
「マスコミ」と「マス・コミ」は同じですか?
「マスコミ」と「マスメディア」はどこが違うのでしょうか?
マスメディアのない時代、人々はどのように情報を入手していたのですか?
メディアの技術は昔から西洋が進んでいたのですか?
携帯電話も「メディア」ですか?
ユーチューブはジャーナリズムと何か関係がありますか?
「ツイッター」で何ができるのでしょうか?〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小黒 純
 龍谷大学社会学部准教授(ジャーナリズム研究、ニュース論)。1961年生まれ。上智大学法学部卒後、三井物産へ。毎日新聞を経て、上智大学と米オハイオ州立大学の各大学院で修士号取得。1993年から共通通信社記者。2004年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
李 相哲
 龍谷大学社会学部教授(ジャーナリズム史、文化論)。1959年中国生まれ。1995年上智大学大学院博士課程修了。新聞学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 敏雄
 龍谷大学社会学部教授(メディア論)。1949年生まれ。京都外国語大学外国語学部英米科卒。1975年から読売新聞社記者。経済部長を経て、2003年から京都精華大学・教育推進センター教授、2005年から現職。民間企業の取材や企画(連載)取材を得意分野とする。北朝鮮、インド、中国シルクロードなど約40か国を取材。2001年11月、曹洞宗で出家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松浦 哲郎
 龍谷大学社会学部講師(コミュニティメディア論)。1976年生まれ。京都大学総合人間学部卒。カナダで映像制作を学ぶ。映像プロダクションを経て、2004年からコミュニティラジオ局「京都三条ラジオカフェ」でディレクター。2005年から世界コミュニティラジオ放送連盟アジア・太平洋地域理事。2008年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。