検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

たのしい科学実験365日 夏休みなどの自由研究のヒントがいっぱい!    

著者名 E.リチャード・チャーチル/共著   ルイス・V.ルーシニグ/共著   ミュリエル・マンデル/共著   高橋 啓/訳
出版者 飛鳥新社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118296805J40/タ/こどもの森6A児童書一般貸出在庫  
2 清田5513468941J40/タ/図書室58児童書一般貸出在庫  
3 東月寒5213028599J40/タ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E.リチャード・チャーチル ルイス・V.ルーシニグ ミュリエル・マンデル 高橋 啓
2010
407 407
科学-実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000287514
書誌種別 図書
書名 たのしい科学実験365日 夏休みなどの自由研究のヒントがいっぱい!    
書名ヨミ タノシイ カガク ジッケン サンビャクロクジュウゴニチ 
著者名 E.リチャード・チャーチル/共著
著者名ヨミ E リチャード チャーチル
著者名 ルイス・V.ルーシニグ/共著
著者名ヨミ ルイス V ルーシニグ
著者名 ミュリエル・マンデル/共著
著者名ヨミ ミュリエル マンデル
出版者 飛鳥新社
出版年月 2010.5
ページ数 318p
大きさ 24cm
分類記号 407
分類記号 407
ISBN 4-86410-019-9
内容紹介 紙やレモンといった素材を使う簡単な実験から、分子や原子などの目に見えない世界を知るための本格的な実験まで、身のまわりによくあるものを使って行う様々な手作業の実験を紹介。科学の基礎知識が日常生活の中で学べる書。
件名 科学-実験
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 なぜ?どうして?くらしの中のいろいろなものを使って、かんたんにできる科学実験に挑戦してみよう。あっと驚くようなマジックもいっぱい。
(他の紹介)目次 1 遊びながらかんたんにできる97の実験(ストローで遊ぼう
紙のパワー
レモンの使い道はレモンジュースだけじゃない
日々の食品
ひもを使った冒険
石鹸水)
2 手品みたいにおもしろい92の実験(ゆっくり始めて早く終わる
バランスを保つ
物のさまざまな動き方を調べる
音の科学
表面張力の実験に挑戦してみよう
光と熱の実験
風に吹かれて)
3 地球のふしぎがわかる69の実験(地球にやさしくなるための方法
永遠の旅人
葉っぱが教えてくれること
土はきたないものですか?
重力と磁力―物を引きつける力
資源を大切に!)
4 天気のひみつにせまる69の実験(天気
強風とそよ風
水、水、どこにでもある水
手作りの気象台)
5 ミクロの世界のなぞをとく58の実験(空気、H2O、その他の物質
あっ、スーパーマンだ!でもクラークさんはどこ?
塩と砂糖の物語)
(他の紹介)著者紹介 チャーチル,E.・リチャード
 ブラック・ドッグ&レーヴェンタール社から刊行されている『たのしい科学実験365日』の続編『365 More Simple Sicence Experiments』にも寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ルーシニグ,ルイス・V.
 スターリング・パブリッシャーズから刊行されている「甘くない科学」シリーズの著者。ほかにも子供向け・大人向けの科学関係の著書を多数執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マンデル,ミュリエル
 主に子供向け・大人向けの科学関係の本を執筆。「甘くない科学」シリーズでは「手軽にできる実験」「天気の実験」「超科学実験」などを中心に寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 啓
 1953年北海道生まれ。帯広市在住。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。