検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小学生からのわくわく!おうち実験室     

著者名 市岡 元気/著
出版者 アスコム
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013220013J40/イ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
2 東区民3112696079J40/イ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
3 北白石4413196199J40/イ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
407 407
科学-実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001694783
書誌種別 図書
書名 小学生からのわくわく!おうち実験室     
書名ヨミ ショウガクセイ カラ ノ ワクワク オウチ ジッケンシツ 
著者名 市岡 元気/著
著者名ヨミ イチオカ ゲンキ
出版者 アスコム
出版年月 2022.8
ページ数 109p
大きさ 21cm
分類記号 407
分類記号 407
ISBN 4-7762-1202-7
内容紹介 とけないアイスの作り方、がんこなさびをきれいにする方法…。料理、掃除、洗濯などをテーマに、身近なものを使って実験しながら、家の中にある「なぜ?」「どうして?」を科学の視点で解説する。自由研究のまとめ方も収録。
著者紹介 東京学芸大学初等教育教員養成課程理科専修卒業。サイエンスアーティスト、科学実験・教育系YouTuber。株式会社GENKI LABO CEO。サイエンスライブ、実験教室を開催。
件名 科学-実験
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 おうちでカンタン!科学のおもしろ実験大集合!親子でできる!大人も知らない裏ワザ満載。
(他の紹介)目次 第1章 おいしく実験!料理のふしぎを科学しよう(水で秘密のメッセージ!?「暗号パン」を作ろう!
ようじでかいた絵が浮き出る!?「バナナアート」を楽しもう!
ふわふわのシュークリームを糸でスパッ!と切る
アルミホイルで超簡単!じゃがいもの皮むき
水を使えば泣かずに玉ねぎが切れる ほか)
第2章 ピカピカ実験!掃除・洗濯のふしぎを科学しよう(掃除
洗濯
その他)
巻末付録 夏休みの宿題にも役立つ自由研究のまとめ方
(他の紹介)著者紹介 市岡 元気
 サイエンスアーティスト、科学実験・教育系YouTuber。東京学芸大学初等教育教員養成課程理科専修卒業。幼稚園教員免許、小学校教員免許、中高理科教員免許所持。2019年、YouTubeチャンネル「GENKI LABO」を本格始動。現在登録者数は50万人超。同年、株式会社GENKI LABO設立と同時にCEOに就任。数々のサイエンスライブ、実験教室を全国各地で開催。最近ではオンラインを活用した実験教室も人気に。世界中のどんな実験でも再現可能ということで2021年5月4日には1日で300の実験をライブで披露した。バラエティー番組などで、罰ゲームの実験・監修をするほか、YouTubeでは「QuizKnock」「水溜りボンド」「東海オンエア」「はじめしゃちょー」などに実験で協力。科学の面白さを多くの人に知ってもらうためにマルチに活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。