検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

紫文要領   岩波文庫  

著者名 本居 宣長/著   子安 宣邦/校注
出版者 岩波書店
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118230143913.36/モ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本居 宣長 子安 宣邦
2010
913.36 913.36
紫式部 源氏物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000252817
書誌種別 図書
書名 紫文要領   岩波文庫  
書名ヨミ シブン ヨウリョウ 
著者名 本居 宣長/著
著者名ヨミ モトオリ ノリナガ
著者名 子安 宣邦/校注
著者名ヨミ コヤス ノブクニ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.2
ページ数 241p
大きさ 15cm
分類記号 913.36
分類記号 913.36
ISBN 4-00-351012-4
件名 源氏物語
個人件名 紫式部
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 物の哀れをしる心という概念で愛読書『源氏物語』の意義と価値を捉えた宣長。歌論『石上私淑言』とともに“物の哀れ”文学観の成立を示し、晩年の『源氏物語玉の小櫛』に先立つ最初の源氏物語論。
(他の紹介)目次 巻上(作者の事
述作由来の事
述作時代の事
作者系譜の事
紫式部と称する事
准拠の事
題号の事
雑々の論
註釈の事
大意の事 上)
巻下(大意の事 下
歌人此の物語を見る心ばへの事)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。