検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

朝倉実践心理学講座  1  意思決定と経済の心理学 

著者名 海保 博之/監修
出版者 朝倉書店
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118106806140.8/ア/1書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海保 博之
2009
140.8 140.8
心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000222967
書誌種別 図書
書名 朝倉実践心理学講座  1  意思決定と経済の心理学 
書名ヨミ アサクラ ジッセン シンリガク コウザ 
著者名 海保 博之/監修
著者名ヨミ カイホ ヒロユキ
出版者 朝倉書店
出版年月 2009.11
ページ数 6,213p
大きさ 21cm
分類記号 140.8
分類記号 140.8
ISBN 4-254-52681-3
内容紹介 行動経済学における心理学と経済学の交流を意識しつつ、「実験」をキーワードに、心理学の側から「強化効果(誘因)」と「意思決定(選択)」の問題について論じる。
件名 心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 コンビニのある物語によせて
第1部 価値を測る(マッチング関数を使う
需要関数を使う
遅延割引関数を使う
変化抵抗を使う)
第2部 不確実性を測る(随伴性を測る
リスク性を測る
曖昧性を測る―2次確率から見る
インセンティブ両立的な手段で測る)
第3部 不確実状況の意思決定を考える(行動的意思決定理論から考える
行動的ゲーム理論から考える
意思決定以前の選択から考える)
(他の紹介)著者紹介 坂上 貴之
 1953年東京に生まれる。1984年慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、慶應義塾大学文学部教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。