検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

イワシはどこへ消えたのか 魚の危機とレジーム・シフト  中公新書  

著者名 本田 良一/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117983478663.6/ホ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0117990887KR663.6/ホ/2階郷土119B郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 元町3012531574663/ホ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
663.6 663.6
水産資源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000140506
書誌種別 図書
書名 イワシはどこへ消えたのか 魚の危機とレジーム・シフト  中公新書  
書名ヨミ イワシ ワ ドコ エ キエタ ノカ 
著者名 本田 良一/著
著者名ヨミ ホンダ リョウイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.3
ページ数 9,246p
大きさ 18cm
分類記号 663.6
分類記号 663.6
ISBN 4-12-101991-2
内容紹介 イワシが獲れなくなった。全国水揚げ量はピーク時の60分の1である。なぜこのようなことが起こるのか。「レジーム・シフト」をわかりやすく説明し、水産行政や地元産業への影響を通して水産資源をどう守っていくかを考える。
著者紹介 1959年熊本県生まれ。京都大学経済学部卒業。北海道新聞社東京支社政治経済部、モスクワ駐在などを経て、釧路支社報道部編集委員。著書に「揺れる極東ロシア」など。
件名 水産資源
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 中日新聞・東京新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 イワシが獲れなくなった。全国水揚げ量はピーク時の一六〇分の一となり、すでに私たちにとって身近な魚とは言えなくなりつつある。一方で、サンマは豊漁が続いている。なぜこのようなことが起こるのか。本書は、一九九〇年代以降、定説となった「レジーム・シフト」による魚種交代という考え方をわかりやすく説明し、水産行政や地元産業への影響を通して、人類の共有財産である水産資源をどう守っていくかを考える。
(他の紹介)目次 プロローグ レジーム・シフトの誕生
第1章 マイワシの巻
第2章 マサバの巻
第3章 アンコウの巻
第4章 スケソウの巻
第5章 サンマの巻
第6章 水産庁の巻
第7章 人間の巻
エピローグ レジーム・シフトの父
(他の紹介)著者紹介 本田 良一
 1959(昭和34)年、熊本県生まれ。82年、京都大学経済学部卒業。古河電工、北海道庁を経て、85年、北海道新聞社入社。根室支局、本社政治部、ハバロフスク駐在、東京支社政治経済部、モスクワ駐在、東京支社国際部、小樽支社報道部などを経て、現在、釧路支社報道部編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。