蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
活劇巨編『里見八犬伝』大評判 ベストセラー作家滝沢馬琴の栄光と苦悩 新・ものがたり日本歴史の事件簿
|
著者名 |
小西 聖一/著
井上 正治/絵
|
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012754285 | J28/タ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012721876 | J28/シ/9 | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513874791 | J913/コ/ | 図書室 | 59 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
山の手 | 7012648072 | J913/コ/ | 図書室 | J02b | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
後藤新平 : 東京をつくった男
青山 佾/監修,…
まんが世界の歴史人物事典
小西 聖一/シナ…
スッキリわかる!武士道 : 日本人…
日本武士道研究会…
青い風船
宮内 純子/作,…
岩崎弥太郎 : 龍馬の夢をつかんだ…
小西 聖一/著,…
龍馬の夢 : 幕末動乱の闇をひらく
小西 聖一/著,…
朝鮮通信使がやってくる : 信頼と…
小西 聖一/著,…
直江兼続 愛と義に生きた武将 : …
小西 聖一/著,…
会津藩、戊辰戦争に散る : 江戸か…
小西 聖一/著,…
花のお江戸のスーパースター : 名…
小西 聖一/著,…
日本初、新聞が発行された : 幕末…
小西 聖一/著,…
こわれたとうふ
下村 昇/作,井…
まんが日本の歴史人物事典
小西 聖一/シナ…
北前船、海の百万石物語 : 豪商、…
小西 聖一/著,…
心配めがねの物語
下村 昇/作,井…
飛鳥の都にニューリーダー誕生 : …
小西 聖一/著,…
戦国最大のライバル対決 : 信玄と…
小西 聖一/著,…
若者たちに維新を託して : 吉田松…
小西 聖一/著,…
燃え上がれ、一揆の炎 : 天保の近…
小西 聖一/著,…
浅間山、歴史を飲みこむ : 天明の…
小西 聖一/著,…
少年天草四郎の決起 : 島原・天草…
小西 聖一/著,…
悲運に散った若武者義経 : そして…
小西 聖一/著,…
右大臣道真の怨霊 : 学問の神さま…
小西 聖一/著,…
田中正造 : 公害の原点、足尾鉱毒…
小西 聖一/著,…
西郷隆盛と大久保利通 : 新しい時…
小西 聖一/著,…
足利義満 : 金閣にこめた願い
小西 聖一/著,…
伊藤博文 : 明治の国づくりをリー…
小西 聖一/著,…
中大兄皇子と藤原鎌足 : 大化の改…
小西 聖一/著,…
近松門左衛門 : 日本の芝居の幕が…
小西 聖一/著,…
雪舟 : 戦乱の時代、水墨画の世界
小西 聖一/著,…
豊臣秀吉 : なにわの夢天下統一
小西 聖一/著,…
杉田玄白 : 蘭学のとびらを開いた…
小西 聖一/著,…
卑弥呼 : なぞの国、なぞの女王
小西 聖一/著,…
口語刑事訴訟法
井上 正治/監修
福沢諭吉 : ペンでひらく新しい時…
小西 聖一/著,…
杉原千畝 : 命のビザにたくした願…
小西 聖一/著,…
徳川家康 : 乱世から太平の世へ
小西 聖一/著,…
聖武天皇と行基 : 大仏にかけた願…
小西 聖一/著,…
源頼朝 : 武家の時代を開く
小西 聖一/著,…
伊能忠敬 : 足で日本を測る
小西 聖一/著,…
聖徳太子 : 日出ずる国に理想を
小西 聖一/著,…
織田信長 : 天下布武の道のり
小西 聖一/著,…
紫式部と清少納言 : 貴族の栄えた…
小西 聖一/著,…
坂本龍馬 : 日本の“洗濯”にいど…
小西 聖一/著,…
エイズとSTD(性感染症)
北沢 杏子/著,…
ひとまねまねっことりだらけ
井上 正治/作・…
生活の基本図鑑2
都筑 二郎/著,…
生活の基本図鑑3
都筑 二郎/著,…
生活の基本図鑑1
都筑 二郎/著,…
どうしたらへらせるかこの有害なダイ…
長崎 武昭/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000119425 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
活劇巨編『里見八犬伝』大評判 ベストセラー作家滝沢馬琴の栄光と苦悩 新・ものがたり日本歴史の事件簿 |
書名ヨミ |
カツゲキ キョヘン サトミ ハッケンデン ダイヒョウバン |
著者名 |
小西 聖一/著
|
著者名ヨミ |
コニシ セイイチ |
著者名 |
井上 正治/絵 |
著者名ヨミ |
イノウエ マサジ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.56
|
分類記号 |
913.56
|
ISBN |
4-652-01649-7 |
内容紹介 |
世に出てから170年たったいまも愛読者が多く、ドラマをはじめ、小説や漫画の題材としてしばしば取り上げられる「南総里見八犬伝」。28年という歳月をかけてこの長編を完成させた滝沢馬琴の栄光と苦悩の人生を紹介する。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。愛媛県出身。早稲田大学大学院修士課程(日本史)修了。著書に「父逍遙の背中」「NHKにんげん日本史」など。 |
個人件名 |
滝沢 馬琴 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
たとえ目は見えなくなっても(最後の気力をふりしぼって 『八犬伝』人気の秘密) さまよう若者―自分の道をもとめて(読書と俳句の好きな少年―父の死で波乱がはじまった 戯作者誕生―武士を捨て、ようやく見つけた道) 物語のあゆみ(「文字」の物語と「語り」の物語 江戸にも出版ブームがやって来た 本屋さんをのぞけば江戸の流行がわかる) 戯作ひとすじまっしぐら(出版取り締まり―戯作の世界に幕府監視の目が光る はじめて戯作の仕事で暮らしをたてた男 兄の死―残された気がかり 燃やしつづけた執念―『八犬伝』と御家人株) 永遠の『八犬伝』 |
(他の紹介)著者紹介 |
小西 聖一 1939年生まれ、愛媛県出身。早稲田大学大学院修士課程(日本史)修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ