検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ごきぶりねえさんどこいくの?   詩の国イランの絵本  

著者名 M.アーザード/再話   モルテザー・ザーヘディ/絵   愛甲 恵子/訳
出版者 ブルース・インターアクションズ
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117245563J/ゴ/絵本2B絵本一般貸出在庫  
2 山の手7012570474J/ゴ/図書室J04b絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
289.1 289.1
吉田 松陰 安政の大獄(1858〜1859)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600318329
書誌種別 図書
書名 ごきぶりねえさんどこいくの?   詩の国イランの絵本  
書名ヨミ ゴキブリ ネエサン ドコ イクノ 
著者名 M.アーザード/再話
著者名ヨミ M アーザード
著者名 モルテザー・ザーヘディ/絵
著者名ヨミ モルテザー ザーヘディ
著者名 愛甲 恵子/訳
著者名ヨミ アイコウ ケイコ
出版者 ブルース・インターアクションズ
出版年月 2006.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 22×24cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-86020-164-7
内容紹介 のびやかさと繊細さをもったイランのすぐれた絵本を紹介するシリーズ。ごきぶりねえさんが旅に出ました。出会い、決心、危機…。その果てには何が? イランでよく知られた昔話に、様々な賞に輝く気鋭の画家が絵を描いた絵本。
著者紹介 1934〜2006年。現代ペルシャ詩人。
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 日本史をいろどった数々の事件。その歴史の断片から“未来”をさぐる。
(他の紹介)目次 安政の大獄―志士のさけび、弾圧の刃に消える
萩の少年学者、時代に羽ばたく(殿さまのお気に入り―きびしい勉強で学問をみがく
旅に学び、世界に目を開く
約束は破れない―人生最初の無鉄砲
脱藩の罪―処分が下る)
ペリー来航、ゆれ動く日本(黒船を目の前にして
長崎へ、横浜へ―ひそかな計画
伊豆下田―ついにペリーの船へ)
松下村塾の日々(萩・野山獄―牢獄を学校に変えた
村塾の松陰―巣立て若者、日本を変えるために
草莽よ起て―牢獄からのさけび)
身はたとえ…(死刑の理由―松陰はみずから語りはじめた
留魂録)
(他の紹介)著者紹介 小西 聖一
 1939年生まれ、愛媛県出身。早稲田大学大学院修士課程(日本史)修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。