蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ビジュアル戦国1000人 応仁の乱から大坂城炎上まで乱世のドラマを読む
|
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117814483 | 281/ビ/ | 1階図書室 | 36B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0117929349 | J28/ビ/ | こどもの森 | 5A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8012966456 | 281/ビ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
図書情報館 | 1310010408 | 281/ビ/ | 2階図書室 | LIFE-246 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
伝記-日本 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000115940 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビジュアル戦国1000人 応仁の乱から大坂城炎上まで乱世のドラマを読む |
書名ヨミ |
ビジュアル センゴク センニン |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
281.04
|
分類記号 |
281.04
|
ISBN |
4-418-09201-7 |
内容紹介 |
戦国時代を築いた1000人が大集合。肖像画やゆかりの地、人物相関図など充実したビジュアルを交えて、歴史を変えたキーパーソンを時代別に紹介。ドラマティックなエピソードを通して歴史を楽しむ入門書。 |
件名 |
伝記-日本、日本-歴史-室町時代、日本-歴史-安土桃山時代 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 朝日新聞 朝日新聞 日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
エピソードで読むから面白い。肖像画、写真や図版などビジュアルで見てわかる。人物を知れば歴史はもっと面白い!乱世を生きた1000人の素顔。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 信長の時代―経済力で天下布武を推し進めた覇王 第2章 応仁の乱―下剋上への導火線となった室町幕府の落日 第3章 群雄割拠の時代―覇を唱えた武将たちの「国盗り物語」 第4章 秀吉の時代―天下統一を実現した機略 第5章 家康の時代―機の熟するのを待ち続け、天下泰平の世を開く 第6章 安土・桃山の100人―彩り豊かで豪壮な文化の担い手たち |
(他の紹介)著者紹介 |
小和田 哲男 静岡大学教育学部教授。1944年(昭和19)、静岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。専攻は日本中世史で、戦国時代史研究の第一人者として知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ