検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

弘法大師伝承と史実 絵伝を読み解く    

著者名 武内 孝善/著
出版者 朱鷺書房
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117639823188.5/タ/1階図書室33A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012514026188/タ/図書室2A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
188.52 188.52
空海 絵巻物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000062008
書誌種別 図書
書名 弘法大師伝承と史実 絵伝を読み解く    
書名ヨミ コウボウ ダイシ デンショウ ト シジツ 
著者名 武内 孝善/著
著者名ヨミ タケウチ コウゼン
出版者 朱鷺書房
出版年月 2008.7
ページ数 304p
大きさ 21cm
分類記号 188.52
分類記号 188.52
ISBN 4-88602-200-4
内容紹介 空海の生誕地は畿内? 数々の伝説に彩られた弘法大師空海の生涯。親王院本「高野大師行状図画」を中心とする絵伝を読み解きながら、歴史的真実と、伝承が語る豊潤な宗教的世界に迫る。
著者紹介 1949年愛媛県生まれ。高野山大学大学院博士後期課程単位取得退学。高野山大学文学部教授。博士(密教学)。文化庁文化審議会専門委員(文化財分科会)。著書に「弘法大師空海の研究」など。
件名 絵巻物
個人件名 空海
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 数々の伝説に彩られた弘法大師空海の生涯。親王院本『高野大師行状図画』を中心とする絵伝を読み解きながら、歴史的真実と、伝承が語る豊潤な宗教的世界に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 ご誕生と若き日の修行
第2章 入唐求法
第3章 大師の書とその霊異
第4章 高野山の開創
第5章 入定信仰
第6章 大師伝説と絵伝の成立


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。