検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

食品ロス「もったいない」をみんなで考える  1  食品ロスについて学ぼう! 

出版者 あかね書房
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013091842J61/シ/1図書室J7b児童書一般貸出在庫  
2 東月寒5213106460J61/シ/1図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
188.51 188.51
空海 弁顕密二教論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001653275
書誌種別 図書
書名 食品ロス「もったいない」をみんなで考える  1  食品ロスについて学ぼう! 
書名ヨミ ショクヒン ロス モッタイナイ オ ミンナ デ カンガエル 
出版者 あかね書房
出版年月 2022.4
ページ数 39p
大きさ 31cm
分類記号 611.32
分類記号 611.32
ISBN 4-251-09561-9
内容紹介 お店や小売店だけでなく家庭からもまだ食べられる食品が多く廃棄され、「食品ロス」として問題になっている。どうして食べものが捨てられているのか、どうして食品ロスはよくないのかを解説する。
件名 食品ロス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 なぜ密教はすぐれているのか。法身説法を高らかに宣言した代表作!唐より密教をもたらした空海が、真理そのものである仏が説法するという立場から、その優位を説いた代表作に、わかりやすい現代表現と用語・出典の丁寧な解説を加えた“訳注シリーズ”最終巻!
(他の紹介)目次 『辯顕密二教論』の全体像
『辯顕密二教論』巻上(序論
本論(顕と密の違い
法身説法の証拠
『釈論』による五重の問答
『釈論』に説かれる果海と因海
覚りの世界の諸仏と通常の世界の諸仏
『華厳経疏』における果分不可説
天台の章疏における果分不可説
法相宗の論における果分不可説
三論宗の論における果分不可説
密教の説く果分可説
法身説法の典拠としての『釈摩訶衍論』の説
即身成仏説の典拠))
『辯顕密二教論』巻下(なぜ密教が最高か
法身説法の典拠
法身説法とは何か―四種法身の説明
法身説法の典拠と説明
顕密二教の特質)
(他の紹介)著者紹介 松長 有慶
 1929年、高野山生まれ。高野山大学密教学科卒業。東北大学大学院インド学博士課程修了。文学博士(九州大学)。高野山大学教授、同学長、同密教文化研究所所長、大本山寶壽院門主、高野山真言宗管長、全日本仏教会会長、真言宗長者等を経て、高野山大学名誉教授、密教文化研究所顧問。専門は密教学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。