検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私たちが子どもの未来のためにできること   ゴマ文庫  

著者名 ヒラリー・ロダム・クリントン/著   繁多 進/訳   向田 久美子/訳
出版者 ゴマブックス
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012698950367/ク/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヒラリー・ロダム・クリントン 繁多 進 向田 久美子
2008
367.6 367.6
児童

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000006914
書誌種別 図書
書名 私たちが子どもの未来のためにできること   ゴマ文庫  
書名ヨミ ワタクシタチ ガ コドモ ノ ミライ ノ タメ ニ デキル コト 
著者名 ヒラリー・ロダム・クリントン/著
著者名ヨミ ヒラリー ロダム クリントン
著者名 繁多 進/訳
著者名ヨミ ハンタ ススム
著者名 向田 久美子/訳
著者名ヨミ ムカイダ クミコ
出版者 ゴマブックス
出版年月 2008.4
ページ数 399p
大きさ 15cm
分類記号 367.6
分類記号 367.6
ISBN 4-7771-5047-2
件名 児童
言語区分 日本語
受賞情報 グラミー賞朗読部門

(他の紹介)内容紹介 母として弁護士として上院議員としての経験から、次世代が可能性を開花できる社会のあり方について真摯に語る。グラミー賞朗読部門受賞。
(他の紹介)目次 村中みんなで
家族は孤島ではない
子どもにはチャンピオンが必要
ベル曲線は曲球
子どもは取扱い説明書つきで生まれてくるわけではない
子どもは急いではいない
一オンスの予防は一ポンドの治療に値する
安全管理も村全体で
子どもにはシャベルが必要
子どもは生まれながらの信仰者
子ども時代は奉仕の時代
子どもには等しい職業選択の機会がある
保育に大きな関心を
教育とは期待すること
見ることは信じること
ビジネスはすべての家族の関心事
子どもたちも市民
子どもたちにふさわしい村をつくりましょう


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。