検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

山野草の名前と育て方 野山で見分けられるようになる    

著者名 早川 満生/監修
出版者 日東書院本社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 菊水元町4310326766627/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8310418739627/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 藤野6210497662627/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
627 627
花卉-栽培 野草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000003556
書誌種別 図書
書名 山野草の名前と育て方 野山で見分けられるようになる    
書名ヨミ サンヤソウ ノ ナマエ ト ソダテカタ 
著者名 早川 満生/監修
著者名ヨミ ハヤカワ ミツオ
出版者 日東書院本社
出版年月 2008.3
ページ数 319p
大きさ 21cm
分類記号 627
分類記号 627
ISBN 4-528-01627-9
内容紹介 野山や高山で自生する、人気の山野草400種以上を掲載。詳細なデータと野外で見分けるためのポイント、イラストを使った基本的な育て方・殖やし方を紹介。花の色で引ける花色もくじ付き。
件名 花卉-栽培、野草
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 野山や高山で自生する、人気の山野草を400種以上掲載。各植物の詳細なデータと野外で見分けるためのポイントや、イラストを使った山野草の基本的な育て方・殖やし方も紹介しています。高原に咲く可憐な花、岩場にひっそりと咲く花、空き地や道端などでよく見かける草など、園芸品種とはまた違った、山野草の魅力を満載。
(他の紹介)目次 山野草特徴と見分け方
山野草の入手方法と育て方
(他の紹介)著者紹介 早川 満生
 1935年旧満州生まれ。早稲田大学卒。幼少の頃から、さまざまな植物に興味を持つ。出版社勤務後、おもに園芸関係書の企画・編集・執筆活動に携わりながら、身近な植物を日常の生活の中に取り入れることを、地域のボランティア活動などを通して普及活動している。山野草を中心にして、草木、観葉植物等の著書、監修書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。